
宿泊費は早めに予約した方が安いのでしょうか。9月の3連休にお気に入りのホテルを予約したいのですが、6月には7万円前後、7月には9万円前後に値上がりして驚いています。直前の方が安いのか、今が最安値なのか分からず、皆さんはどのタイミングで予約していますか。
宿泊費って、早く予約した方が安いですか?
9月が誕生日の息子の為に
お気に入りのホテルを予約しようと思い
6月の段階で空き状況と料金を見ていました。
9月の3連休に行く予定で、
その時は7万前後でした。
ただ、夫の予定も分からず
とりあえず金額だけ確認。
7月に入って同じ条件で空き状況を見たら
9万前後になっていました。
え!?
そんなに変わる!?
と、驚きを隠せません😇
1週間前までキャンル料がかからないので
予約だけでもしておけば良かった…
そして、未だに休みが分からず
予約出来ていないのですが、
ここまで来たら、
直前の方が安いのか、
今が1番安いのか分からず…
みなさん、どの段階で予約してるのですか😂?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
早い方が安いですよ!
早割とかもありますしね!
3連休とか金土日は高いですし!
だいたいキャンセル料は早くて1ヶ月前からとかなのでとりあえず決まれば予約してます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
キャンプが多くて一律料金だったので
いつも直前に予約してたのですが、
最近ホテルの方が楽で…笑
久々に予約するので
どのタイミングが安いとか
まだ掴めてなかったです😂
娘の誕生日のときは
しくじらないように頑張ります!笑