※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労証明書に関して、1ヶ月分の労働時間が市の基準を超えていない場合、2号認定がなくなるか心配です。前職との労働時間を合わせると基準を満たしますが、証明書を取得するために前職に行くのは避けたいです。市の回答が不安で、正確な情報を知りたいです。

【就労証明書について】

就労実績を過去3ヶ月分書く欄があると思うのですが、
1ヶ月分だけ市の最低限の労働時間を(保育短時間の2号保育)超えてなかったら後から連絡とか来るのでしょうか?2号認定なくなるのでしょうか?というのも、今の職場に入って約3ヶ月経過。最初の1ヶ月は前の職場と被っててダブルワークしてた月なので今現在働いてる職場だけでは労働時間足りないんです。けど、前職と合わせると足りてます。ただ、わさわざ前の職場に就労証明書書いて貰うためだけにいくのは絶対に避けたいのです😭さきほど市に確認したら大丈夫とは言われたのですが、頼りない回答であやふやな感じでほんとに合ってるのか心配になったのでこちらでも質問させていただきました!

コメント

ママリ

子供のお熱で、、とかで足りたい月たまにあります!私に直接確認きたことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    就労証明書で、子どもの風邪で・・・とか書いたりしてましたか?少しぐらい少なくても大丈夫なのですかね💡

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    書いてもらえるなら書いてもらったら安心かもですね!

    • 17時間前