
娘が外科医を目指しているが、親としてどのようにサポートできるか教えてください。
娘が「大門未知子になりたい」とずっと言っています。親として、してあげられることは何がありますか?
娘が2年前ほどからずっと「大門未知子になる!外科医になる!」と言い続けており、現在小1です。
ドクターXにどハマりし、自分で選んで観るくらい大好きです。
はじめは大門未知子の容姿とかスパッとした性格が好きなのかと思っていましたが、手術のシーンまでドラマを進めて「クーパーってどんな形?どんな時に使うの?ママ調べて!」「身体の中どんなのか見たい!心臓ってどんな形?どんな仕事するの?」と手術や臓器にも興味を持っているようで、
学研の分厚い図鑑を毎日眺め(ひらがなしか読めないのでたまに私が解説)、その時知り得た細胞の働きがどうとか、臓器の話をしてくれます。おそらく本気で大門未知子のような外科医を目指しています。
残念ながら高卒夫婦の私たちには外科医までの道のりはどんな困難があるのか、どんなことを学べばいいのか、どんなサポートをしてあげたらいいのかわかりません。
お金で断りたくはないので仕事は死ぬ気で頑張ろうと夫婦で決めましたが、あとは親として何がしてあげられるのか…。
お金以外に子どもにしてあげられることはありますか?
中学受験した方がいいとか理系強くした方がいいとかどんな事でもいいので教えていただきたいです!
- ちゃちゃ(4歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
中受はさせてあげた方がいいです。
小学校は公立でしょうか?6年間学年で1番くらいでないと医学部は狙えないと思います。
塾は4年生くらいからでも大丈夫かと。それまでの成績にもよりますが。
あとはやっぱり本人のやる気とお金です。
親ができる事って特になくて、勉強する環境を与えてあげるくらいしか無いんですよね。父を早くに亡くして母子家庭だったので最大限奨学金利用しましたが国立大学でも1000万弱借りてます。私立なんていったら倍はかかります。
今はとにかく働いて貯める!
コメント