※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぴぴちゃん
子育て・グッズ

生後半年の息子が寝返りをしないことに心配しています。うつ伏せにすると顔を上げて笑いますが、すぐに仰向けに戻ります。うつ伏せが好きではないのでしょうか。同じ経験がある方の成長について教えてください。

生後半年の息子が全然寝返りをしません!
うつ伏せにしたら、首は座っているので顔を上げてすごい笑顔なんですが、、2.3分ほどで自分で仰向けに戻ります😂
うつ伏せが好きじゃないだけですかね?😅
同じような経験がある方いますか?その後の成長の様子も教えてください!

娘が4ヶ月半で寝返りをし、その時にゆっくりめだね〜と4ヶ月検診で言われました!なので半年経っても寝返りしない息子が少し心配です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

次男は8ヶ月に寝返りしました!
そこから歩くまで2ヶ月程でした!急成長しました!
次女は今8ヶ月ですが寝返りは7ヶ月ズリバイは8ヶ月半ばです!

はじめてのママリ🔰

次女の4ヶ月検診の時に、今の子は半数くらい3ヶ月ほどで寝返りするって言われてびっくりして横転しました。(笑)
長女は5ヶ月だし、次女なんて7ヶ月で寝返りでしたよ🥹
全然気にしなくていいと思います〜〜!

次女は7ヶ月で寝返りした後、8ヶ月でずり這いして9ヶ月でお座りとハイハイしてます😭
10ヶ月検診までにつかまり立ちできればいいな〜と思ってますが……

しょうママ

真ん中の子が8ヶ月すぎてから寝返りでした!
今下の子も8ヶ月よりは前に寝返りはしましたがゆっくりめです😉笑)

寝てるのが好きなんだろーなぁくらいにしか思ってなかったです😮