※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
お金・保険

予定帝王切開の場合、産休中に給与がなくても出産手当金は受け取れるのでしょうか。

出産手当金を調べたのですが、予定帝王切開で術日を基準にして産休をとった場合でも、この内容だと会社を休んで給与の支払いがなければちゃんと手当が貰えるってことですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですよ🙂
無給なら六週間分ちゃんと貰えます。

  • りーまま

    りーまま

    その場合産休手当の出産予定日の記入って元々の予定なのか術日を記入するか分かりますか?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元々の予定日です!
    術日を書いたとしても、申請書の医師記入欄に元々の予定日書かれてしまうので。

    きちんと調べて、無給期間であれは遡って支給されますよ😌
    1月に出産して、きちんと支給されてます!

    • 8月2日
  • りーまま

    りーまま

    そしたら特に普通分娩でうむ方と同じ感じで他も記入すれば問題ないということでしょうか?

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるで
    そうですよ〜
    なんの問題もないです!

    • 8月3日
  • りーまま

    りーまま

    話が終わったのにすみません🙇‍♀️
    ちなみに、産前産後休業申請書の予定日も元々の予定日で記入しましたか?

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社に出すものですかね?
    元の予定日で提出しました!
    でも口頭で予定帝王切開で早まるので、その分無給で早く休みに入りますと伝えました!

    • 8月28日
  • りーまま

    りーまま

    社保免除のやつです!

    • 8月28日