

はじめてのママリ🔰
そのころはまだお昼寝2回とかあった気がします。
午前中に寝始めても12時になったらご飯で起こして、午後も1回寝かせるとかどうでしょうか?
それか朝起きるのが早めなら、ゆっくり寝られるように工夫してお昼ご飯後まで起きていられるようにするか…
そろそろリズムつけていきたい時ですよね😣

にこ🔰
一歳すぎたら朝寝はなしにしていきました~
なるべくお昼ごはんを早めにとったりして調整するか
寝ちゃったときはしょうがないんで3時くらいから30分とか少しだけ仮眠取らせたりしてましたね👍
夜早く寝かせて朝までちゃんと寝れるこならいいけどまだリズム不規則で朝5時くらいから起きられると厄介なんで🤣笑

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月です!
夜は基本的に20:30〜21:00に寝かせるようにしてます。
昼寝は12:00〜14:00くらいです。
夜早く寝てしまうと次の日の朝が早く起きて来てしまうので昼寝が早くても20:00ぐらいまでは頑張って起きてもらってます😅
-
はじめてのママリ🔰
お昼ご飯が11時とか早めって感じですか?朝何時くらいに起きてくれますか🥹💭💭
- 9時間前

男の子4人のママ
うちは1歳5ヶ月の双子がいますが
普段6時起き、朝寝30分、昼寝1時間(13時から14時頃)、20時就寝です✨

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月です。
1歳過ぎから体力付いてきて、朝寝すると昼寝しなくなって夜ご飯食べながら寝ちゃうみたいな感じになってきました。
なので眠そうにしててもごまかして朝寝させないようにしてお昼ご飯11:00台にあげて昼寝してもらってます!
朝寝させない!お昼寝一回!って決めたらお出かけもしやすくなったしすごく気が楽になりましたよ☺️
コメント