※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に授乳をやめた方は、どのくらいの量を食べていましたか。私の子はまだ85gで、授乳が短いので悩んでいます。

生後7ヶ月
離乳食の後に授乳してもあまり飲まなくなって離乳食直後の授乳やめた方、その時離乳食何グラム食べてましたか?

まだ85gとかなんですが、その直後の授乳はほんとに1分とかしかまともに飲んでくれずやめるか悩みます、、
30分経ったあとのませても2分とか3分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べムラあったけど、100-160gくらいで大体の日は150gぐらいは食べてました!

完ミだったので、50mlくらいも飲まなくなったので、やめました!

あーる

娘も離乳食を開始してからミルクをあまり飲まなくなり、かなり頭を抱えていました…
離乳食の量を徐々に増やしていき、今は200g前後食べているので、食後のミルクは無しです!
その代わり麦茶などで水分補給はかなり頑張ってさせてあげています🚰
離乳食を食べて母乳やミルクを飲まないのは、離乳食などの固形物に興味を持ってきた事や、シンプルにお腹が満たされているからだと思います!
離乳食はまだそこまで栄養がとれない割には、お腹に貯まるそうですよ💦

無理やり飲ませたいですが、飲まないと思うので、麦茶などを飲ませて様子を見てあげてもいいかなと思いました。
お腹が空いたり喉が渇いたら泣いて教えてくれます