※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもがコップ飲みやスプーンフォークの使用、指差しや発語ができず、不安を感じています。

もうすぐ1歳4ヶ月、コップ飲みできない、スプーンフォーク使えない、ワンワンどれ?って聞いても指させない、積み木は積めない、発語ない

コップ飲みは全くできなくて、スプーンフォークは
持とうとするし、持たせれば口に運んだりするんですけど、自分ですくえない、口に運ぶ時に食べ物落とすって感じで。

自発的に指指ししたり、見て!ってやってくるんですけど、
こちらから「〇〇どれ?」って聞いても指差しできません
ママどこ?も分からない

わんわんなど簡単な発語も何一つ無くて、周りの同じくらいの月齢で発語ある子もいるので不安になってます

コメント

まーぴーママ

全部まだ焦らなくていいと思いました!
コップ、スプーンフォークは練習あるのみですが、ある日突然ちょっと上手に出来るようになったりします。うちの子もコップ飲み出来るようになるまで時間かかりました!

言葉も応答の指差しも積み木もとりあえず1歳半まで様子見で大丈夫かと。
うちも同じ頃は応答出来なかったですし、積み木も全然興味なかったです。どれ?とかどこ?って質問の意図がまだ分かってないのだと思うので、お手本を見せてました。「パパどこかな?」って言いながら私が夫を指差すところを見せたりとか。勿論すぐに出来るようになりませんでした!