
小学校低学年の子どもが読書感想文を書くのに苦労しており、集中力が続かないことについて相談したいです。
小学校低学年のママさん、夏休みの宿題課題お疲れ様です!
順調ですか?
(長男は2年生です)
我が家は今、読書感想文の骨組みを書き出す段階で、ノートにあらすじや感想を書き出している段階なんですが。
ノート見開き2ページを書いたところで疲れてしまうようです。みんなそうなんですかね。字を書く事が楽しくないのだと思います。
集中が途切れだすので見開き2ページを書き終えては中断して、時間を置いてべつの製作物をやったり、感想文は翌日に再開するといった状態。
大人からしたら数時間で終えたいところですが、低学年には集中は続かないのですね。親も子も大変だぁ。
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年は一緒にやりました。
が今年は小2なので
自分でやるを目標に
あえて何も口出ししてません。
全然終わってないし
全然やらないです。
最終日に家族でやる羽目になりそうな予感ですが…
ガミガミ言っても
どうせ泣くだけだし…
ちょっと放任してます。
学童があるので
午前の1時間だけですが…
必ず勉強の時間があるので
そこでどこまでやれるかかなと思ってますが…
自宅ではやってる姿見たことないです!

にゃんこ
小2男児です!
夏休み入る前に宿題貰ってきたので、その時は本人やる気マンマンで進めてたのですが、夏休み入ったら遊んでばっかで全然進んでないです😂
毎日学童行ってますが、去年は学童でもけっこう宿題やっていたのですが今年は遊びまくってるようで全然進んでません。
-
ママリ
分かります!小1の時の方が普段の宿題も真面目にやっていたのですが…あとテストの点も良かったり…
小2になって変わりました…😂
夏の友だけにしてほしいです笑- 19時間前

つぶら
小2ですが読書感想文の宿題無いです‼️え、あったとしてもできる気しません💦
一応5冊は読もうということで、タイトルと一言程度感想を添える程度です
-
ママリ
夫が読書感想文の必要性を感じないと言ってます🥹
5冊は読もう!!良いですね☺️🤝時代に追いついていますね🥹- 17時間前

はじめてのママリ🔰
うちも小2で読書の宿題はありますが、読書感想文は応募制なのでやらないです😂
読書は10冊目標だったかな?
でももう15冊は読んでます🥹
教科の宿題は終わったので、あとは絵日記と植物の観察日記だけです◎
読書感想文ってほんと要らないですよね😇
ママリ
“男の子だから“と思っていましたが、女の子、男の子関係ないのですね…
夏休みの宿題=親の宿題 でしか無い…
親の負担が…
宿題こそが多様化していってほしい
はじめてのママリ🔰
ほんとそれ思いますね。。。
親の宿題やんって思います!
でもやらなくてもオッケーらしいです!
去年やらない子いたと
娘が言っていて
まぁ、昔みたいにきつくはないのかな…って
ないところもありますから…
必ずって訳じゃないんかな…
うち読書感想文は自由提出で
去年はしたけど
今年は多分やらないと思います。
ママリ
普段の宿題も提出しなくても怒られない、給食も残しても怒られない…
夏休みの宿題も恐らく全員が完璧に提出出来ないと思ってはいるんですが…
私が真面目な性格で…普段からきっちりやってしまって(やらせて)いて…
夏休みの宿題や課題が多いので、さすがに辛いーと思い…
下のきょうだいが入学していって宿題が2倍、3倍になって行く頃が恐ろしいですね😂
はじめてのママリ🔰
そうですね。
夏休みは地獄の始まりって感じですよね…
休む暇なんてまじでなくて…
学校がほんとありがたいなって思います…