※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

公務員の旦那さんが給料が下がった方はいらっしゃいますか。役職や働き方は変わらないのに、残業手当や地域手当が削られ、年収が下がることに困惑しています。共感や同情をいただける方のコメントを希望しています。

ご主人が公務員(特に警察の方)で
去年と一緒の職場、役職、働き方なのに
給料下がった方いらっしゃらないですか🙌?

旦那は上の方が変わって減りました😇
公務員で上の人によって給料下がるのなんてあるんですね😓

残業手当、地域手当削られてて月5万前後違います。
残業手当は人によってつけれるつけれない仕事内容あるのは
よくある話だし100歩譲ってわかりますけど、
地域手当なんか上の人が変わって削れるんですね😇

しかも残業手当削られても早く帰って来れるわけじゃないし😇

もぅ何なの〜て感じです💦
ボーナスは基本給上がった兼ね合いで上がったんですけど
体感今年は絶対去年より年収下がる…
この物価高で下がる仕事とかあんの!?ってなってます😂


批判コメント、反論コメントいらないです。
昇進するしかないですね、などのコメントも
以前違う方の質問であるのみたんですけど
そんな簡単に昇進できてたらみんなしてると思います🤣

コメントは共感、同情して下さる方だけでいいです😇

コメント

あめちゃん

夫も公務員です(警察じゃなくてすみません)
去年はちゃんと残業付けてくれる人だったけど今年はそうじゃないから少し年収下がるかも〜とは言ってました😶
夫のとこは異動が7月だからまだあまりわからないですが💦

地域手当ては高いとこから低いところに異動になると1年間?は高いまま
で次の年から低くなるとは聞いたんですが
ずっと勤務地変わらないなら削られるのはおかしい気がします…

どっちにしろこの物価高で年収下がるのはきついですね😇
公務員だと民間と色々違うからよく分からないですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    残業はよくある話ですよね😭
    それでもやっぱり頑張って上げれる所ってなると
    残業代なんでそうゆう方が上の方だと痛手です💦
    地域手当は月2万程変わるので
    そこが1番皆んなから不満出てるらしいです😂
    しかも県庁所在地で削られてるので
    その点は他の地域の方もおかしいて言ってるみたいなんですけど…
    そんな事あるんですね🙌

    よく民間が上がってきたら公務員も上がるし
    世の中に合わせて給料上がるって言われますけど
    民間の方が上がってないのかそんな感じ全然ないので
    ほんと分からないです🥹

    • 19時間前
ほし☆

残業手当に関しては上司によって残業の付け方が違うらしいですよね💦
他の仕事してる私からすると出勤退勤管理システムがないことが信じられないですが、システムないので上司の匙加減的な感じらしいですね…😥
私、夫の明細全然見ないので手当がどうなってるかあまり詳しくは知らないんですけど、ママリ様と逆パターンで前の署から転勤したら5万ぐらいはあがりました、手当がかなりついてるらしくて💦帰宅時間はどちらも同じぐらいだし、ほんと謎です…😅
前の署のときは給与下がってたので、なぜ!??って思ってました💦下がるなら早く帰宅してくれ、休みもっと取らせてくれって感じですよねー😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出勤退勤はパソコン上で1分から管理されてるので
    その分ついてるの?とかたまに聞いたら
    ん〜たぶん。って感じの返事でびっくりしてます😂
    今の時期の祭りの警備とか全然家いないのに
    どうゆう勤務管理なのか謎です😅
    旦那も今の地域に異動して地域手当ついてから
    毎月数万上がって喜んでたので
    つかないんだったらどこでも一緒じゃん
    って言ってます🙌😓
    ほんと、民間には理解できない組織ですよね😅笑

    • 18時間前
  • ほし☆

    ほし☆

    ですよね〰️民間の人間からしたら意味わかんないです😂
    夫いわく、そんなシステム導入したら、残業しまくりな日や、徹夜で仕事した日とかあるから、給与がすごいことになり破綻するからじゃないって言ってました😂😅
    お祭りとか花火とかの時期ですもんね💦休みでも出勤とかになりますもんね😭
    働いた分きっちりと給与欲しいですよね、ほんと公務員(というか警察!?が)謎ですね〰️😭😅

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにまさに同じ事思ってくださってる方がいて嬉しいです🥹
    旦那も職場みんながそうだし
    そうゆうもんって感じで仕事してますが
    子供ワンオペその分してるこっちからすると
    祭り一緒に行けるわけじゃないし
    残業手当削られて不満しか最近言ってないです🤣
    旦那に言ってもしょうがないんですけどね😓
    でもほし⭐︎さんコメント下さって元気でました🥹
    ありがとうございます✨

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

地域手当は今年度改定されましたが、影響ない地域でしたか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年は何かありましたけど
    今年度の話なら影響ない地域だと思います🥹

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年話があって2025年度開始ですよ!💡

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域手当は上司によって違うなんてことは聞いたことないです💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年話があって年末に去年数ヶ月分の差額が一気に入ってきたのはまた違う話ですよね😂?それですかね🙌?
    地域手当はその上司によってか
    ここの警察でそうゆう決まりになったのかは
    わからないですが
    旦那が地域手当がつかなくなったって
    言ってたのでそこが削られたのは
    確実なんです😓

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ!違いますね!
    それは給与改定で上がったやつですね!✨

    地域手当はまた別の話になるんですが、これは10年に1回見直しがあるんです!
    それが丁度去年検討→2025年開始だったんですが…今回の改定はかなり大幅に変更になると話題になってたんです😭
    なのでお勤め先によって上がったところもあるんですが、12%→4%とか、6%→0%に変更になったところもあります😇😇
    地域手当は勤務地に応じて出るものなので、上司は関係ないかと🤔💦

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ地域手当はそれでほぼなくなって
    そのタイミングで上司がかわり
    毎月五万円程マイナスになってるって事ですね😇痛手です🥹

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員でしかもこの時代に
    給与下がる事があるのに
    親族とその話ししててびっくりしてます🙌

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に残業減った訳でもなく残業代なくなるの最悪ですよね…😇

    もともと公務員の地域手当って批判の声もあったんですよね💦
    私も地域手当減った地域なので…もう衝撃でした😭
    いやでもだからといって減らすの!?って感じですよね😇

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦
    でも確かに希望する勤務地に必ず行ける訳でもないし
    同じ仕事しててその差があるのは違いますもんね😓

    しかも10年に一度ならもう次10年変わらないって事ですよね😇?
    ママリの中で同じ方いらして
    ちょっと元気でました🥹ありがとうございました🥹✨

    • 13時間前