
1歳3ヶ月の男の子が自我を強く持ち、遊びたいことがうまくいかないと物を投げたり叩いたりすることについて相談したいです。家では乱暴ですが、保育園ではそのような行動は見られないようです。これは普通のことなのでしょうか。
1歳3ヶ月男の子 段々乱暴になってきました💦
1歳前後からどんどん自我が強くなり、「こうやって遊びたい!」「これやってみたい!」がすごいです。
まだまだ思い通りに遊べないことも多いのですが、上手くいかなかった時に
手に持っているものを投げたり、親を叩いて八つ当たりしてきたり、ひどいときは泣きながらひっくり返ったりします。
その度にフォローするなり、叩くのはダメと叱るなりしているのですが、1歳過ぎってこんなもんでしょうか??😓
物を投げるのは家でだけ、叩くのは親だけで
保育園の先生やお友達・普段会わない祖父母などに対してはしてないみたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も絵本で殴られたりしてます、地味に痛いですよね…。こんなものかと思ってました、イヤイヤ期に入り始めんだなぁと思ってます。
はじめてのママリ🔰
絵本!!それは痛いですね…😭
なるほど、イヤイヤ期ですか💦まだまだ先だと思ってましたがそんな時期なんですかね、、