※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

相手の行動に敏感で、挨拶や人との関わり方に悩んでいます。どう接すれば良いか分からず、助けが必要です。

相手の行動とか言動にすごく敏感です。

こうだったから嫌われてるんだってすぐ
思ってしまいます。旦那に言うと何か家であったかも
しれないし生理なのかもしれないしそれは相手にしか
わからないけど決めつけよくないと思うと言われます。

たかが一回くらいでって。

メンタルが弱いので一度されると次の日から
挨拶しない方がいいかなと思うし避けたようになってしまいます。

それもそれでよくないから
普通にしておけと言われるのですが、、、
旦那が全く相手の行動気にしない人で
俺のこと嫌いな人はいるのかもしれないけど
別になんとも思わないし俺は嫌いな人はいない
といいます。

人に会うとというか外に出ると挨拶しないと!って
きちんとしないと!って気が張るし
愛想よくしたらしたで周りが見えすぎて疲れるし
傷つくしでも今は人とのか変わり方がわからなくて
ひととどう言う場面であった時に声に出して挨拶したらいいのかとか些細なことで悩んでてそれこそ前の人から
隣のおばさんから無愛想な人として認定されてるのと
嫌われてるのかなって思うことがあります。

挨拶したけど帰ってこなかったので
最近は聞こえてるのか聞こえてないのかわからないような声で傷つかないように流れ作業みたいな挨拶してるんですが人を見てしまうので感じいい人には明るめに
そうじゃない人には低め冷たい感じでと
使い分けてしまってる自分もいるし挨拶してるけど聞こえてないからあの人挨拶しないわよねみたいな感じの噂をされてるのかなとか

結局自分がどうあるべきなのか
どうありたいのかわからなくなってしまいました。

助けて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が好かれることばかり考えてるからではないですが