
外出時のミルクの持ち物について相談したいです。現在は120缶を使っていますが、今後は140や160、180に増える予定です。荷物を減らしたいと思っていますが、子供の食事なので良い方法があれば教えてください。
外出時のミルクの持ち物についてです!
いま120飲んでいるのでほほえみの120缶に乳首付けてるだけなので持ち物も少なく洗い物少なく助かってるんですがそろそろ140にしたく今後も160.180と増えてく中で
外出時熱湯と水と粉と哺乳瓶となると思うんです
1人目の時は全然持って言ってたけど、今はどうにか荷物を減らして行きたいっと思ってしまいますね🙃
でも子供の大事なお食事なので何かいいものだったり、またはこうしてたよ!とゆうのがあれば教えてください☺️
- はじめてままり(生後2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
増えたら200の液体ミルクにしてました!
粉ミルクの時はキューブの粉ミルクと哺乳瓶だけです!
お湯は調乳室のと、湯冷ましは自販機かスーパーでいろはすとか買ってます!
はじめてままり
そうなんですね!!
160飲ましてた時って200飲んでどのくらい開けてましたか??
はじめてままり
当分は調乳室がある所にお出かけの方が良いですね😊
はじめてのママリ🔰
200使って40残してました!
なので次のミルクもいつも通りあげてました😊
私は荷物多いの嫌で、上記のやり方です🤣
でも外出先が液体ミルク売ってなくて、調乳のお湯もあるかわからない時は
やむを得ず自宅から水筒でお湯と湯冷まし持っていくこともあります!
はじめてままり
ほほえみだといくら残したか分からなくて💦
私も荷物多いのやです(т-т)
事前に確認ですね✍️