
他人に家族の情報を広められることに不安を感じている方はいらっしゃいますか?私の義姉が娘の名前や顔を無断で他人に話しており、これがとても気になります。
自分の家族のフルネームや職場、通う幼稚園や顔などを他人に広められるのが嫌な方いらっしゃいますか?
義姉が、付き合ってすぐの彼氏やその姉、その姉の子供達にまで私の娘のフルネームを話したり、ビデオ通話で勝手に私の娘たちの顔を映したり
その他色々なことを外でペラペラとはなしていました。
田舎なので直ぐに色んな知り合い同士が繋がってしまい、このことを知りました。
私はインスタでも自分含め家族の顔を出さないようにしており、家族や身内のことをあまり話したくないタイプなので(聞かれたら答えます!)、自分の知らない所で知らない人に広められるのが正直嫌です。
私の感覚がおかしいのか不安になったので投稿します。
- M(生後9ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
勝手に知らない人に広められるのは嫌です。
義姉が息子のハーフバースデーの写真を他人に見せていたと知ってものすごく嫌でした(おしりの割れ目を/に見立てて1/2と加工した写真なので尚更)
不満を漏らす時に詳しく話す事はありますが、100パーセントバレない人にしか話しません(県外の地元の親友に義実家の愚痴を漏らすとか)
顔写真を見せたりフルネームを伝えたりは絶対にしません。
私も子供や自分、夫までならインスタで顔出ししたりもしますが、鍵垢ですし、滅多に出しません。
勝手に色々バラされてるの本当に嫌です😥
M
そうですよね…🥺
共感していただけて安心しました😭 特にお子さんのは嫌ですよね!!おしりのは更に辞めて!って思いますね💦
私もそうです!繋がりそうな近くの友達に愚痴も話さないですし、県外の友達にしてます。フルネームや顔ももちろん見せないですよね…
感覚の違い?なので本人に嫌だからやめてというのも「面倒な人」と思われそうだし、黙って距離を置くべきか、、付き合い方を迷っています。
どうされてますか?💦
ママリ
写真に関しては見せるものを厳選してます。
私の子供ですが、夫の子供でもあるし、義姉の甥、義母の孫でもあるので我慢してます😞
知らぬが仏、と思うようにしてます…
義姉や義母がどこでどう話してるか知らない方が幸せなので、あまり情報を漏らさないようにしてます😥
距離置けるなら置きます。が、私の場合近所過ぎて無理です😢