
夫側の親戚Aさんとの付き合い方について教えてください。Aさんは元気で集まり好きですが、距離感が近く疲れます。今後、娘さんが結婚したら連絡は減りますか。
集まりごとが好きな夫側親戚の方との付き合い方教えてください💦
Aさん(夫の母の兄の奥さん)はまだ50代とお若く
とても元気な方です。
集まり事も好きです。
義母の両親(夫の祖父母)はすでに亡くなっていて
そちら側の親戚の集まりは義母とその兄弟とその配偶者で集まっています。義母やその後兄弟は皆さん足腰はたちますが70〜80代の高齢です。
結婚を機にこのAさんと知り合い、出産までは年に一度くらいしか会わなかったのですが
出産してからうちの子に会いたいと連絡があり、年に3〜4回このAさん家族(Aさん夫(義母の兄)、娘さん)
に誘われて合ってますが、Aさんのテンションがいつも高くて口調も男勝りで話してて疲れるのと、距離感も近くて気を遣ってしまい疲れます……
娘さんが今22歳なので、今後結婚して子供を産んだら多少はこっち側に会いたいと言う連絡も減りますかねぇ…
- はじめてのママリ

ママリ
娘さんの今後は関係ない気がします。
集まりたい人はいつまでも集まりたがると思うので、今回は都合が悪いからまたの機会に!とはっきり断り続けるほうがいいと思います!
コメント