
トイトレについて教えてください!二歳半の娘なのですが、トイトレを本格…
トイトレについて教えてください!
二歳半の娘なのですが、トイトレを本格的に始めようと思っています。
家でも保育園でも何回かトイレでおしっこができたことはありますが、特に家では補助便座が怖いようで気分が乗ったときかつパパとでないと座ってくれません💦
保育園ではトレパンを履いていて、決まった時間にトイレに座っています。
家ではお風呂前と寝る前に本人が座りたがれば座らせています。
言葉の発達が遅くなかなか意思疎通が取れないのですが、おしっこやうんちは出たら教えてくれますが、出る前には教えてくれません。
初めての子供でここからどのように進めたらいいのかわからず、アドバイスをいただきたいです🙇
とりあえず家でもトレパンを履くこと、あとは怖がらない補助便座を買うべきでしょうか?
今はステップ付きの補助便座なのですがサイズが合わなかったようでガタつきます。リクシル対応と書いてあったのにグレードによってサイズが違うようで…我が家のグレードの便座には合いませんでした💦同じような失敗をしそうで補助便座を買い直せていないのですが、やはりガタつかず怖がらずに座れる補助便座を買うべきですか?
- ぶーちゃん(2歳7ヶ月)
コメント