※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが変な座り方をしています。この座り方は問題ないのか、直した方が良いのか、また腰に負担がかかる体勢でやめさせるべきか教えてください。

生後6ヶ月です。先ほど変な座り方が完成しました。
写真のような形なのですが、
片方の足だけ前に出て・もう片方の足は後ろに曲がっているのですが、それでいて手を前についている状態なので、とても苦しそうな体勢です。

調べてみると、お姉さん座りや横座位ってものに近いと思うのですが、手を前についちゃってます。

寝返りしかできず、ずり這い、ハイハイはできません。

質問なのですが、
①この変な座り方は問題ないのでしょうか?
②直してあげたほうがいいのでしょうか?
③現段階では大人が座らせると手を離して座ることはできません。腰座り前は座らせない方がいいと聞きますが、本人が上記の変な体勢をしている時もやめさせた方がいいのでしょうか?腰の負担がありそうな体勢ですが、本人がやりたがってるのに練習させてあげないのもどうなのかなと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないですよ!3人いますが皆んな最初はやってました!
自分からやる分には問題ないので無理にやめさせなくても🙆‍♀️きっともうすぐに普通に正座やあぐら?で座れるようになりますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のことなのですね、よかったです!
    こちらからすると、めちゃくちゃ苦しそうに見えて可哀想って思ってましたが、やりたいならやらせておこうと思います☺️

    • 8月1日
ももこ🔰

下の子がその座り方を5ヶ月頃からしてました。上の子はやらなかったので私も大丈夫なの?と不安になりました💦
でも本人が泣いたりしてないし、赤ちゃんは体が柔らかいから大丈夫なのかなと😅
自分でその体勢になってるのであれば無理にやめさせなくていいと思います。1ヶ月もすれば腰ももっとしっかりするでしょうし☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは体柔らかいので、不快感ないのかもしれないですね😊
    意外と同じ方いて安心しました😮‍💨

    • 8月1日
ママリ

これよくやりますよ!上の子もやってましたがなにも問題なしに成長してます!
とくに直してあげたりはしてないです。そのうち普通にも座るようになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです❣️
    このまま様子見たいと思います☺️

    • 8月1日