
育休中の女性が、2人目の妊活と育休延長を考えていますが、退職後の金銭面に不安があります。専業主婦になった方のやりくりや、育児しながらお金を稼ぐ方法を教えてください。
こんばんは。いま育休中で
保育園に入園できないので
2歳まで育休延長しようとますが、
同時に2人目の妊活もしていて、授かって安定期にはいれば
退職を考えています。でもやめた後の金銭面で不安で😓
カードでよく買い物するのですが(おもに子ども用品)
その支払いも2桁あり貯金が全然なくこれからが不安です。
実際に育休途中から専業主婦になったかた
やりくりはどうしてるか教えて頂きたいです。
お家で育児しながらお金を稼ぐ方法があれば教えて頂きたいです。
- applepie⭐︎(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目出産後育休取って半年で2人目を妊娠したので退職しました!
やりくりはとにかく削れるところは削る!(大人の無駄な買い物)
食費は3万でしてました!
外食は無し、旦那のお昼ご飯はお弁当持たせてました!
もう少し増やしても良かったんですけど、無職の身でダラけるなんて!って当時は凄いストレスで必死に作ってました🤣
ご主人のお給料にもよりますが、そこまでカツカツな生活ではなかったと思います☺️
applepie⭐︎
え、三万でやりくりできますか?😓
月にいまは8万かかってます😂。
いつくらいに退職されましたか?
できればギリギリまで手当もらいたくて
色々悩んでます
はじめてのママリ🔰
3年前の話ですが3万でいけましたよ!毎月元気3万渡されてそれしか使わなかったので!!笑
育休始まって8ヶ月くらいの時に妊娠した事を伝え、職場復帰の意思がない事を伝えました。
本当はダメだけど職場のご好意で一人目の育休手当は丸々いただきました。
1歳の誕生日前日で退職ということにしました。