
子どもがコップを倒して飲み物をこぼした時、イライラしてしまったことについて相談したいです。子どもは意図的ではないと理解しているのに、感情を抑えられませんでした。
年長さん😣
テーブル上のコップの飲み物を全てこぼした時(コップを倒してしまう) 穏やかでいれますか?😖
子どもだから仕方ない、わざとじゃない!ってわかっているけど今日は凄くイライラしてしまって、ジュースだったので余計に、、、
『もおーつ!もっと周りみてーーー!もう、、、』と強く言ってしまい、顔もイライラ不機嫌な顔になってしまい
子どもは私の顔をみて『まま だいすき』と言ってきて
イライラしすぎたかなと😖
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
年中なんですが、正直私のコンディションによります😇
余裕がある時は大丈夫よー!って許せますが、疲れてるとか眠いとか体調悪いとかその前にも子供にイライラすることがあった状況だと、同じくもー!!なんでそうなるかなー!!😡って怒っちゃいます…

ラティ
状況によるかなって思いますが
ほぼほぼキレてると思います😂

はじめてのママリ🔰
「うぉ〜〜い……」って、うわぁ〜…💧みたいな顔して言います笑
わざとじゃないなら怒りはしないけど、穏やかは穏やか感情逆立てないけど、呆れるというか🤦♀️テンション激下がるというか。

はじめてのママリ🔰
前は怒っちゃってましたが、怒った後の悲しそうな顔を見て今は怒らないようにしてます🥲
まだお茶とか水なら心穏やかにいれますが、ジュース牛乳とかはベタベタなったり臭いつくので嫌ですよね😇

はじめてのママリ
すぐ謝ったら気をつけてね〜って感じで許せます。自分で拭かせてます😊

はじめてのママリ🔰
すごーくイライラしてしまうので、こぼさない場所に置くように伝え続けてます!テーブルの端っこ、肘があたる場所には置かない、私が置く時はテーブルの真ん中くらいに置きます。

S
本人がふざけててぶつかって…とか、よそ見しながら飲もうとして…とかなら、
ぅおーーーい!💦
何やってんの!!??
いつも気をつけてって言ってるじゃん!!
はー!?もー!!!
全部びしょびしょじゃん!
くらいは言っちゃってます😂😂😂
でも、真面目にやろうとしてちょっと手が滑ったとかで失敗しただけなら、いいよいいよ、大丈夫!そんなこともあるよね、気をつけようね!って受け止めます😅
コメント