
義母との関係が良好で、帰省が楽しみな女性が、意地悪なお姑さんが少なくなっているのか疑問に思っています。周囲も優しい義母の話が多いようです。
意地悪なお姑さんって、もう化石なのでしょうか?皆さんのお義母さんはいかがですか?30代夫婦ですが、自分含め周りの同世代のお姑さん、優しい人の話ばかり聞きます!
一週間以上義実家に帰省しましたが、至れり尽くせりで😂💦
こちらが申し訳なく思ってしまうくらい自由〜に過ごしていました。
夫婦で外食に出ることもありましたが、そのときも子ども見ていてもらえるし、そして年に2、3回の帰省ということもあり、こちらもあまり遠慮せず預けてしまうし(どうぞ孫堪能してください、な気持ち😂)、おうちのごはんは手料理たっぷり、たまに買い食いで…自分で献立考えたり作ったりしなくていいのが最高な一週間でした。笑
朝も心ゆくまで寝かせてもらえて、それなのに最終日は「ちゃんと休めた?バタバタ忙しなくて休めなかったんじゃない?」とまで気にかけてもらえてもう大感謝🙏🏻
このため義実家帰省がまっっったく嫌じゃありません。むしろ楽しみです🤣💓
ちょこちょこ「こっちに住めばいいのに〜」みたいな感じのことは言われますが、まぁそれは誰しも思うことだと思うので軽くスルーしてしまっていますが…😂
実母とも仲良いですが、遠慮がない分実家に一週間いる方がイライラします😅
気疲れはしますが、イライラはなくとてもリラックスできる良い帰省でした。そして周りも「義母と仲良い」って友人ばかりなのですが、ネットやテレビで見るような意地悪なお義母さんってもう絶滅危惧種なのですかね…🤔?私の親世代からは苦労した話とか聞くのですが、皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年に数回の規制程度だと至れり尽くせりがほとんど、同居や距離が近いと意地悪と言うよりは不満の声をよくききますね😃

ママリ
質問者さんが素敵です!
うまく付き合ってリラックスまでして、お互い気持ちよく関われるのは質問者さんも義母さんも素敵だからだと思います!
私自身義母は大好きですが、友人たちと話しているとなんか義母の悪口言わなきゃ…みたいな空気感?みたいなものはあります。
私は私の親がそんなふうに言われてたらやだなぁと思いながら聞いています😂
荒を探す人のほうが多い中、こんな素敵なトピみれて和みました〜💓
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言っていただけて嬉しいです〜😭
身内となった私が言うのもなんですが、義母は人間として「どうやったらこんな人になれるんだろう?」というような、 他人への悪意をまったく感じられない人ですが、私はとてもとても…素敵とは程遠いのですが、そう言って頂けると嬉しいです🥲💓
周りが義母の悪口始まると嫌ですよね💦私も育休前、職場の一回りくらい年上の先輩たちの義母トークのときは気まずかったです😣
こちらの義母の話を悪口のつもりで話したわけじゃないときも、「あ〜そういうの嫌だ〜」みたいな返しされて、、え、そういうテンションで話したつもりじゃないのに(義母悪く言わないで😭)ってことありました🥲
ママリさんもお義母さん大好きっていうことで、こちらもホッコリさせてもらいました🤭💓
お互いたくさん親孝行しましょう☺️☘- 7月31日

はじめてのママリ🔰
うちの義母もめちゃくちゃ優しくていつも帰省すると至れり尽くせりです🥰
義妹夫婦も義祖父母達も凄く優しい人達で ほんと帰省するのが楽しみの一つです😊
私の周りもそんな感じで 意地悪な義母なんて話聞かないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞かないですよね😳
私の親の友人(おそらく60半ば)は、その昔お姑さんの後にお風呂入ったらお風呂に💩浮いてたって話とか聞いたのですが…そんな人本当にいるの!?いたの!?って感じです🤣
お互いの家族と仲良く過ごせるって本当に幸せですよね☺️💓幸せエピソード聞けて嬉しいです✨️- 7月31日

はじめてのママリ🔰
うちも義実家には恵まれ、本当にみんな優しくて居心地いいです😭
自分の実家はいわゆる機能不全家庭で、家族間で罵り合うのが普通だったため、夫と結婚して「こんな平和な家あるんだ!」ってカルチャーショック受けた程です😅
そして同じく、私の周りでも意地悪な義母ってあまり聞かないですね…
最近は同居も少なくなってきましたし、よくも悪くも嫁と姑に距離ができたのかなと思います。

ママリ
羨ましい義母さん!!✨️✨️
うちの義母は化石化したクソババアです💩
義母の希望で元々義実家同居してましたが、義母に嫁いびりされました😖😖
しかもですよ!義母自身も姑にあんなことやこんなことされたの!!って自慢げに私に話してきてそのうち話してきたこととほぼ変わらない事を私にもしてきたので頭悪いババアだなーって思いました😖
今は大喧嘩して絶縁したので関わりないです😂

はじめてのママリ🔰
義実家に恵まれてる方達がいて、羨ましいです!
私の義実家は、嫌な人達ではないけれど、気性が合わないので、年に数回の帰省でも毎回毎回、憂鬱です。
帰省前になると必ず、イライラします。
義実家の悪口になると、止まらないほどです。
嫁である私は帰省しないほうが良いんだろうな、って思うけれど、子ども達がまだ小さいので、仕方なく、子守の為に私も行きます。

紅茶
上手に甘えることもできて素直なはじめてのママリさんが素敵だなと思いました🥺💗
うちの義母も意地悪とかじゃないですが毎月毎月会うのでやっぱりイラっとすることがかなりの頻度であります🙄
年2.3回しか会わないのならたまにしか会わないし仕方ないと思えるレベルだと思うんですが毎月毎月は無理です😂😂
後自分の親が遠いのでそっちにはなかなか会えないのになんで義家族ばかり会わないといけないの?と思ってしまいます笑
はじめてのママリ🔰
聞きますか!?同じくらいの世代でしょうか?
私の周りは遠方帰省は私くらいなもので、友人たちの義実家は同じ都道府県内or隣の都道府県でしょっちゅう義家族と旅行行ったりなどしている様子ですが、義実家行ってもお義母さん優しくて何もしないでいられるっていう友人ばかりなので、みんなそんなものかと思ってました😳!