
不動産会社の社長の言動に不快感を感じています。このような対応が続く場合、皆さんは依頼を続けますか?
みなさんはこのような不動産の対応どう思いますか?
結婚して県外に家を建てて住んでいましたが、事情があり今年から家族で私の実家に引っ越して来て私の両親と住んでいます。
いずれ敷地内の2階建ての車庫をリフォームして住むつもりです。
それで今、ある不動産会社に頼んで間取りなどを一緒に考えてもらっています。
そこの不動産会社の60歳前後の社長?も毎回一緒に打ち合わせに来るのですが…
・私が虫が嫌いと言ったら「じゃあなんでこんな所に引っ越してきたの?笑」
・前の家でリビングの暖房が隣の洗面台まで効かなかったと言ったら「エアコンが小さかったんじゃないの?笑」
などと毎回バカにした言い方をしてきて、イラッとします。
みなさんはいくらそこの会社が良くても(リフォーム内容や金額)、このような対応だと頼むのをやめますか?
それとも我慢しますか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
私なら別の業者に変えます!
百歩譲って虫の発言は目を瞑ったとして、洗面台まで暖房が効かない話をしたらじゃあこういう間取りにしましょうとか改善の提案がない時点でプロじゃないなと思います。
そして、今我慢しても今後必ず揉めると思います…
コメント