
コメント

hoo
まだそのぐらいの月齢の時は時間関係なく起きるまで寝かせてました😂

さや
特にそんな感じのは見たこと無かったですし、寝てくれてた方が助かるので、静かに起きて上の子の準備したりて8時半とか休みの日とか遅いと10時前くらいまで寝てたりします😂
自然に起きてくれる方がご機嫌だと思うので、そこまで気にする事はしなくていいのかなって私は思っちゃいます🙌
保育園とか行きだしたら必然的に7時くらいには起こさなきゃいけなくはなりますが😭
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんにも7時には起こしましょう!と言われ、
できるだけ寝て欲しいのになあと思っていました💧
起こさずに、寝れるとこまで寝てもらおうと思います!!
そうなんです!自分で起きてきたら
ニコニコなんです!
保育園まではゆったり過ごそうとおもいます☺️- 20時間前

男の子4人のママ
5時に授乳とかしてるなら無理に起こす必要はないと思いますよ😅
離乳食が始まったくらいから生活リズムを作るくらいで大丈夫です✨

はじめてのママリ🔰
上の子達が起きるので
7時半にはうるさくて
起きてます😅大体3時過ぎ
授乳の7時前後起きのリズムです😊
6時に起きたら起きるまで
寝かせてて起きたら放置で
いつもの授乳時間に授乳してます😅
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!よかったです!!!
せっかく寝たのに起こしたくない〜と
思っていました🤭