※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
雑談・つぶやき

自己肯定感が高く幸せなママさんはいますか?育てられ方について教えてください。

自己肯定感高くて幸せな人生送ってるママさんいますか??🙌
親御さんにどのように育てられたと感じますか??😳
何でもいいので教えてください🤣❣️

コメント

ふ🍵

幸せな人生送っているかわかりませんが、ポジティブで割と自分大好き系です😂
親からは割と厳しく躾けられたとと思います。門限とかうるさかったです😇
あとどんなにいい成績取ってきてもその中でも悪かったものを指摘されることに嫌気がさしてある年から通知表見せるのやめましたがそれ自体には何も言わないという不思議な親でした😂

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!😊

    そうなんですね!😳
    通知表見せるのをやめた、という大胆な行動のように思えますがそれも自分に自信があったからできたことなのかもしれないなと感じました🧐!
    小さい頃の愛着形成が関係してるのでしょうかね🧐✨
    その後御両親との関係はどうですか??

    • 7月31日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    どうなんですかね😂ぐちぐち言われるならやーめた!くらいの軽いノリだったと思いますが、今思えば出さないことで怒られるリスクは想定しなかったのかと思っちゃいますね(笑)でもうまく行ったぜラッキーくらいに思っていました。
    そういえば私結構ラッキーで世の中渡り歩いている自信もあります🤣日々の小さいことにラッキーって思うし、アンラッキーが起こるとこれはラッキーの前触れだ!って思ってます😆

    親との関係は父親のことは大嫌いでいまだに嫌いですが、母とは良好な関係だと思います。

    • 7月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます😊

    なんとー!興味深いです😆
    ご先祖様が見守ってくださってるのですかね??🥹それとも日々の行いが良いか、、育児とは逸れますがそういう話も大好きなので気になってしまいました☺️

    お父様とはそうなのですね💦
    実は長女の思春期、反抗期に恐れています、、もっと子どもの気持ちを考えねばと改めて思いました🙇🏻‍♀️

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

今、幸せで自己肯定感高めですが
一緒に過ごす人は大切だと思います。

幼少期の頃、親と言うより習い事でめちゃくちゃ厳しくメンタルやられまくってたのでそういのは本当に大人になってからもメンタルやられるので子供にはそこまで厳しい習い事はさせていません。
中には未だに厳しいところもあり周りでも聞きますが…

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!😊

    そうだったのですね🥲大人になってからも、とはお辛かったですね🥲
    通うとしたら長く続けることになりそうなので本人の気持ちを大切にして色々と見極められるようにしたいと思います🙇🏻‍♀️

    • 7月31日
𝒪𝓏𝒾 .*✩○○の母。🥺

勉強しろ!と1回も言われた記憶がないのと🤣
やりたいことは全部やらせてくれました🥺✨

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!😊

    参考にさせていただきます😳
    子どものこれやりたい,という気持ちを大切にしようと思います❣️

    • 8月1日