

はじめてのママリ🔰
うちも下の子は歯が生えるの早くて10ヶ月の時には8本生えてました😱
そして9〜10ヶ月くらいの時、噛んで遊ぶを覚えてしまい、何度も噛まれ、ブチギレしてしまいました😱
1歳近くなると噛む回数減りましたが、まだ誤って噛んでしまうことがあってマジで辛いです😱
うちも完母です😱
今1歳過ぎて授乳回数減るかと思いきや、精神安定剤代わりに吸いたがるようになってしまい逆に頻回になってしまいました💦💦(これは上の子の時もそうでした💦)

ママリ
息子は上4本下2本生えてますが、ほぼ噛まれないです😊!
授乳の時も深く咥えさせられていれば当たることはあまりないと思います😣
息子の場合は飲み終わって遊び出すと噛んだり、飲みたくない気分の時に咥えさせようとしたりすると噛むので、そういう時は無言ですぐに歯茎の隙間に指を入れて外させてます!
最近はダメとわかるのかやらなくなりました!
痛い!とか反応すると逆効果みたいです😳

はじめてのママリ🔰
噛まれた瞬間に鼻つまむと噛むのやめてくれます!!😂

はじめてのママリ🔰
上下2本ずつ生えてて、昨日噛んだまま離してくれず大泣きしました笑笑(私が)

ママリ
現在9ヶ月で上4本、下4本、わりとしっかり生えてます!
眠りながらちゅぱちゅぱしてて、浅くなって外す時に痛い😣とかはありますが、、、授乳中に噛まれた事ないかな、、、
肩とか足とかはガッツリ噛んできますが、授乳中は噛まれたー!って今の所ないかもです💦
遊びの延長で噛まれたら、大きく反応せず(だいぶ無理)、鼻をつまんで離す。口に指を入れて離す。って感じですかね。
食事と思って飲んでる分には心配しなくて大丈夫だと思いますよ!😂
コメント