
コメント

まき
生まれも育ちも行橋市で子供は、もう小学生です。市民プールは昔ありましたが閉鎖されています。苅田の町民プールに行かれたらどうですか?町民じゃなくても入れます。図書館はありますが児童館ではないのでこどもをあそばせる所ではないですね。
椎田に児童館がありますよ~

まき
子育て支援センターはウィズしかないですね~🌠なんで徒歩なりタクシーなどを使って行かないといけないです。
検診も、そこなんで…。
どうしても無理なら市役所の子育て支援係りに電話して保健師さんに相談してみては??
-
コウ
ありがとうございます。
ウィズ行ってみたいとは思いつつ、交通面や対応する年齢の開催日が不定期な為未だに参加した事がありませんでした。
暑くなる前に徒歩で頑張ってみたいと思います!- 6月13日
-
まき
南行橋からではウィズまで結構距離ありますねぇ💦
子供が小さいときは
行事保育園の子育て広場『コアラ』に
行ってましたよ- 6月13日
-
コウ
子育て広場人気ですね!
ウィズ合わせて挑戦してみます😄
ありがとうございます。- 6月13日

kana
こんにちは(^^)
私はまだウィズ行橋の支援センターに
行ったことがなく(笑)
保育園でやっている子育て広場に
行っています!
まだ数回しか行ってないのですが(笑)
コウさんはどの辺にお住まいですか?
近くの保育園にその広場がやっていれば歩いて行けると思いますよ!
-
コウ
こんにちは、回答ありがとうございます。
私は最近北九州市から南行橋に越して来たのですが、どう過ごしたら良いか迷うばかりで近所を軽く散歩しています。
子育て広場楽しそうですね。昼寝や離乳食でなかなか出かける事が出来ていないですが、私も新しい遊び場開拓頑張ります!- 6月13日
-
kana
最近引っ越して来られたんですね!
私も他県から引っ越してきたので
最初はどう過ごしていいのか
悩んでいました。
これから暑くなるので散歩も
難しくなりますよね💦
遊び場発掘できるといいですね‼️- 6月13日
-
コウ
市外からでもアタフタしていたのですが県外からとなるともっと大変ですよね。お互い家族で楽しんで過ごして行きたいですね😊
ありがとうございます。- 6月13日
コウ
2回も回答ありがとうございます。
プールなくなってしまったの残念ですが、いつか再開してくれると嬉しいですね。
児童館や図書館の情報もありがとうございます。土地勘がなくあちこち調べてはいるのですが子供と遊べる場所がいまいち見つけられず悩んでいたのでとても助かります。
電車や徒歩を駆使していっぱい遊ばせれるよう頑張ります!