※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

見知らぬおばあちゃんに年子かと聞かれる理由は何でしょうか。大変ねという意味なのか、お盛んねという意味なのか気になります。

たまに見知らぬおばあちゃんに年子?って聞かれるんですけど、何の意図があって年子って聞いてくるんですかね?
大変ね〜って意味なのか、お盛んね〜って意味なのか…笑

ちなみにうちは1歳11ヶ月差なので年子っちゃあ年子だけど、2学年差だし2歳差だと思ってるので返答に困ります🤣笑

コメント

ボーボボmama🦖🐾

大抵は自分も年子で育ててきたのよ〜って方で、「頑張ってね」を言いに話しかけにきてくれてます☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    マイナスイメージなのかと思ってたので安心しました😂
    ありがとうございました✨

    • 8月1日
はじめてのママリ

単純に年子かどうか気になっただけかなと思いました🤣
2歳差です でいいんじゃないですかね、もう会わないだろうし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    確かに二度と会わない他人だしどう思われようがいいですね🤣
    これからはサラッと答えます。
    ありがとうございました😊

    • 8月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私はよく知らないおばあちゃんに、母乳?って聞かれてました💦あなたに関係ないでしょと思いつつ、深い意味はないんだろうなーとテキトーに答えてました 笑

    可愛いね〜意外はテキトーで大丈夫ですよ😁

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳か聞かれるのあるあるですね笑
    2人目は?とかも笑
    暇なおばあちゃん達に真面目に答えてたら疲れますもんね🤣
    適当に相手します!

    • 8月1日