
コメント

ママリ
ママの体温や心音で落ち着くのかもしれないですね☺️❤️
入院中なら預けられるので、しんどいときは無理しないでくださいね🥺
ママリ
ママの体温や心音で落ち着くのかもしれないですね☺️❤️
入院中なら預けられるので、しんどいときは無理しないでくださいね🥺
「大泣き」に関する質問
母乳拒否がどんどん悪化、もう1ヶ月以上穏やかな授乳ができていない どれだけ工夫してもこちらが虐待しているかのように毎回泣き叫んで暴れる 一旦落ち着かせて再チャレンジしても火がついたように泣き始めて咥えてもく…
両端に横並びの座席の電車で、私が乗るより前から乗ってた家族が、椅子の前にベビーカー置いて推定1歳すぎくらいの子を乗せて両親が椅子に座っていました。 A型っぽいでかいベビーカーだったのですが、都心に近づくにつ…
生後3ヶ月半、実母と同居しているシングルです。 よく泣く子で少し泣くくらいだったら私でも大丈夫ですが、ギャン泣きし始めると実母じゃないと泣き止みません。実母が私を心配しすぎで泣いたら実母が抱っこするを繰り返…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かんな
はい、。旦那も2日からお泊まりで夜中のミルクやりやるみたいで、。
ママリ
旦那さんお泊まりできるんですね😳✨
おっぱいしんどくなかったら
たくさん寝て休んでください✨
かんな
赤ちゃんのパパなのでね、。病院側からのお願いらしいです。夜間授乳の練習とお風呂の練習とって。旦那も休みなのでやることないなら育児練習してみようと
ママリ
私が通ってた病院は退院前日しかお泊まりできなかったので羨ましいです🥹✨
パパもママと一緒に勉強できると
退院後も安心ですね☺️