※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ニトリの整理バスケットをオムツストッカーにするか悩んでいます。補充が面倒ならコンパクトなものが良いかもしれませんが、運ぶのが大変ならバスケットが適しているか考えています。どう思いますか。

ニトリの整理バスケットをオムツストッカー?ベビー用品入れにしようかと思ったんだけど、ガサツな面倒くさがりだからオムツの補充なんてせずにオムツ袋を真っ二つにして直接出すようになりそう😂

そうなるならスペース余りそうだからもう少しコンパクトなものをと思ったけど、ハコブNインボックスだと小さくて足りないかな🤔

ボックスふたつ運ぶのも面倒かなぁ、じゃあ大は小を兼ねるということでバスケットかな🤔
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バスケット使っています✨
小さいポケットに体温計やおしゃぶり、写真撮影用の月齢カードも入れてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おむつも入れてますか?✨

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつ入れてます✨
    少なくなったら補充する派です☺️

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マメで尊敬します✨
    私は絶対やらなくなります😂

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然マメじゃないんです笑
    キレイに真っ二つにできないだけです🤣笑

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

1日に何度も使わないし蓋付きのバスケットにガサッといれるで十分です😂
爪切りは大人と同じとこ、ペットシーツはいらない。ガーゼは沐浴用ガーゼタオルでOK。
おしり拭きはずっと使うから出しっぱなし🤣
オムツの補充はお察しの通り最初だけですよー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結局出しっぱなしのやりっぱなしになりそうな気はしてました😂
    なるべく削れるところは削りたいので助かります!!

    • 20時間前