コメント
るりり
私も、似たような時間帯仕事です😁
が、誰かこどもをみていてくれる時しか行っていません⤵
今は、15~18か19時までとか行っているので帰宅してご飯、お風呂、寝かしつけですが、
私なら、行く前にお風呂、帰宅して寝かしつけですかね…ご飯は、一回ならお昼頃とか(私は一回食は10時頃でした)
お子さんは誰か見ててくれるのでしょうか??
るりり
↑任せても、早く済ませても、ママの都合で良いと思います👶
ってイミです
文章下手でスミマセン‼
るりり
私も、似たような時間帯仕事です😁
が、誰かこどもをみていてくれる時しか行っていません⤵
今は、15~18か19時までとか行っているので帰宅してご飯、お風呂、寝かしつけですが、
私なら、行く前にお風呂、帰宅して寝かしつけですかね…ご飯は、一回ならお昼頃とか(私は一回食は10時頃でした)
お子さんは誰か見ててくれるのでしょうか??
るりり
↑任せても、早く済ませても、ママの都合で良いと思います👶
ってイミです
文章下手でスミマセン‼
「寝かしつけ」に関する質問
下の子が落ち着いたので上の子とお風呂に〜と思い布団においたら泣き出してしまいそこから十分ぐらいかかってやっとお風呂に行けました 旦那は晩御飯食べたあと爆睡してしまってます。 動く気もないですし働いてればいい…
グチを言わせて下さい。 夜泣きを夫からうるさい&他のお宅に迷惑と言われます。 さきほど娘が起きそうな声がしたので私は泣く前に一瞬で起きて授乳と寝かしつけを20分くらいしたものの、また起きて泣いてしまい オムツ漏…
夏に2人目を出産しました。 2週間くらい前から上の子(2歳)が赤ちゃん返りからか、「おっぱい飲む」と言って飲みたがります。 私と2人っきりのお風呂や寝かしつけ時に言ってくるので、甘えたい気持ちの表れだったりする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
∞chi_fu∞
19時頃旦那が帰宅するので見てもらえるのと、もし遅い時は義母が来てくれます◎
今は朝に離乳食、18時頃お風呂でそのまま寝かしつけてて、うまくいけば外出している間ずっと寝てる状態です!
ただ2回食になったときや、18時からお風呂、寝かしつけとなるとわたしが出かけるのにかなりバタバタになるしな…と思ってて💦
るりり
良い環境ですね❇
二回食は…家はなかなか食べなくて、いろいろな機関に相談したりしていた結果なので、参考にならないかもしれませんが朝、昼や昼、夜や朝、夜のどれが食いつきよくてママにも都合良いか。ですね😃
家は基本ワンオペなので帰宅してからバタバタです⤵が、頼れる人がいるなら、ご飯とお風呂お願いしても良いでしょうし、早めに済ませちゃうか、ですね👶