※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

普段は優しく家事や育児に協力的な夫が、酔った時や喧嘩で暴言を吐く場合、皆さんはそれを許容できますか?どの程度までが許容範囲でしょうか。

誰にでも良いところ悪いところあると思うのですが、普段はとても優しく家事や育児もとても協力的だけど、酔った時や喧嘩した時にキレやすくかなりの暴言が出てしまうみたいなことがある場合、みなさんとしては夫としてありですか?なしですか?
またどの程度であれば許容範囲ですか?(こちらはコメントでお願いします)

これは例えばの話ですので実話ではありません

コメント

はじめてのママリ🔰

なしかなぁ          

はじめてのママリ🔰

ありかなぁ         

はじめてのママリ🔰

なしですし、結婚はしません

はじめてのママリ🔰

若干話違いますが、昔好きだった人が酔うと女癖や酒癖悪かったので、好きだけど結婚したら絶対苦労しそうな人だなぁと思って見てたので無しですかね🧐

はじめてのママリ🔰

キレやすい人ってキャパシティ小さいし知能指数低いから(親族にもパートナーにもいたし経験あります)絶対おすすめしません…いろんなところで苦労しますよ…

きのママ

外でトラブルを起こしそうなのと2面性が一緒に暮らしてて嫌になりそうなので夫としては無しですね!

はじめてのママり🔰

酔ったときや喧嘩したときの方が本性なので、結婚したらそっちの顔が多く出てくると思いますよ。