
生後4ヶ月の赤ちゃんがよく泣き、抱っこや抱っこ紐も嫌がって困っています。同じような経験やアドバイスがあれば教えてください。
生後4ヶ月赤ちゃんのことで相談です。
最近本当によく泣くのですが
→寝返る→動けなくなってきて泣く→ひっくり返してあげる→それでも泣く→泣きながら寝返る→抱っこする
の繰り返しでほぼ1日泣いています。
抱っこも前向きじゃないといやがって、対面だと抜け出そうとします(抱っこの仕方はさんざん工夫しましたがダメでした)
抱っこ紐も嫌がって泣くので家事もろくにできません。
本当に困ってるのですが、同じような方や、なにかこうするといいよーっていうのを知ってる方がいましたらコメントいただきたいです😭
よろしくお願いします🙇♀️
- りお(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちも、寝返り→しんどくなって泣く→ひっくり返す→次の瞬間には寝返り!のエンドレスでした笑 1日に何度ひっくり返したか💦
一日泣いてるとのことですが、何が嫌で泣いてる感じですか??(わかれば対応されてると思いますが、、聞いてすみません)
4ヶ月だとまだお昼寝2.3時間はしますかね?そのときに家事するしかないのかなぁ、、、
りお
抱っこすれば泣き止むし(前抱き抱っこしないと抜け出そうとしますが)、授乳すると泣き止むのですが、とにかくずっと寝返りしたがるので、サークルの中でずっと寝返りして泣いてを繰り返してしまってます😭
もどしてあげて泣きやめばいいのですが 、戻しても機嫌が悪く、抱っこしてようやく落ち着きます💦
ですが家事をしようと思って寝転がすとすぐ泣きます😭
抱っこしながらはさすがに限界があるし、抱っこ紐が好きじゃないので抱っこ紐で抱えながらができないんです...
(抱っこ紐ギャン泣きです...)
りお
ちなみにお昼寝15分程度寝て起きてしまいます💦💦
その代わり夜はぐっすりですが...