※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰りさこ
妊娠・出産

腹帯を用意したいが、どのタイプが使いやすいか知りたいです。また、安産祈願の際の持参方法についても教えてください。

明日で14週になりますが
ぼちぼち腹帯を用意したいなと思っていますが
どういったものがいいのかよく分かりません。
腹巻きタイプ、ベルトタイプ、パンツタイプなど
いろいろとありますが
どれが使いやすいとかありますか??
値段は高くないものを考えています🤔

また、安産祈願の際に
腹帯は買った時の状態で持っていったらいいんですかね?
やり方は神社にもよるんですかね?

コメント

m_mama

腹帯って難しいですよね😓
私も助産師さんに聞いたことがあるんですが、妊娠週数が浅い分お腹もまだ小さいからその都度交換することになるためさらしをオススメされました😳

  • 初マタ🔰りさこ

    初マタ🔰りさこ

    たしかに
    大きさ変わってきますもんねえ🤔
    答えてくださりありがとうございます😊
    参考にしてみますね!!

    • 8月1日
ままり

今、お仕事をされているかや、
履き方にもよりますが、

例えば通勤とかで歩くようであれば、
ベルトタイプですと落ちてきてしまうのでパンツタイプがよかったりします。

特にどれがよい!とはないですが、
パンツタイプが個人的には落ちづらくてトイレ行く時も便利でした。

安産祈願へ行くときはすでに開封して使った後でも大丈夫ですよ!

  • 初マタ🔰りさこ

    初マタ🔰りさこ

    今は主婦なので
    基本、家でごーろごろしています😅

    そういうことですねえ🤔
    パンツタイプ良さそうですね!!

    そうなのですね🤔

    いろいろとありがとうございます😊
    助かりました🙇🏻‍♀️

    • 8月1日
  • ままり

    ままり

    赤ちゃん本舗へいくと、
    全て試着できますので、
    試着室で色々試してみてください!

    • 8月1日
  • 初マタ🔰りさこ

    初マタ🔰りさこ

    そうなのですね🤔
    アカチャンホンポ
    気になっていました!が
    近くにはなくて😅
    また機会があれば行ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 8月2日