
現在、最低賃金でパート勤務中ですが、雇用保険がなくなるため育休手当も受けられません。復帰後の働き方に悩んでいます。子育て中のママが働きやすくなる方法はないでしょうか。
最低賃金で今パート扶養内で働いてますが
雇用保険に条件が満たない為8月の契約から
雇用保険無くなる。。
だから必然と育休手当もでなくなります。
もーさータイミングの悪さだよね。
もうそこはしょうがないとしてこれから
どーする??
復帰したらフルで働こうか迷うけど
引かれて10万くらいならうーんってなるんですよね。
引かれて15万とかならまだしもね。
結局子供の突発とかで休むともっと給料へるじゃん??
あー決まりが壁とがどーでもいいから
もっと子育てママが働きやすくならないかな。。
- ひっちゃん🌈(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じなやみです💦雇用保険抜けるか、社会保険入るか…250くらいまでは働けそうな気はしますが🥲手取り200くらいですかねぇ…
ひっちゃん🌈
悩みますよね。
一先ず子供達が小学校に上がるタイミングでフルにしようかなと考えていますがね。。
本当「壁」問題やら辞めてほしい。
はじめてのママリ🔰
私はもう子供が大きいので、今働かないでいつ働くの?って感じなのですが、旦那に反対されております💦そんな無理して端金稼いでどーすると…私からしたら年間の100万アップは大きいし、なにより旦那が転勤辞令で仕事辞めたくなったとしても少しは支えられるかと思っていますが😭
そのうち扶養の壁も70万程度まで下がると言われてるし、早く動いた方がいいような気がしてきてます…
ひっちゃん🌈
そうだったんですね…
もう話してるかもですが、旦那さんに今の旨を話してみたら如何ですか!?🥹
ちゃんと旦那さんや家族の事を思ってるママさん偉いと思いますがね😭
まぁ〜何が起こるか分からないからこそ少しでもお互い働いた方が私は良いかと思います☺️