※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんならどうしますか?教えて下さい。今1歳の子どもが居ます。育休…

みなさんならどうしますか?教えて下さい。

今1歳の子どもが居ます。育休延長中です。

保活の激戦区なので、4月に認可保育園に絶対入れるかどうかはわかりません。入れたらラッキー位の感覚だそうです。

たまたま 近くの無認可保育園A(建物は古い、高い、けど雰囲気は良さそう)に空きがあり、入園させるか悩んでいます。
無認可保育園Bも契約しています。が20人以上待ちがあるそうで、4月に入れるかは他の人がどれだけ辞退するかでハッキリはわかりません。

そこで、みなさんならどの選択をするか教えて下さい。

認可保育園の入園結果は2月に発表です。

①認可保育園の結果を待ち、落ちたら 無認可保育園Bが空いているか聞く

②無認可保育園Aに12月から入園させ復帰し、4月に認可保育園が受かれば転園させる


両親フルタイムで満点ですが、激戦区のため保育園になかなか入れないと有名なエリアです。

コメント

はじめてのママリ🔰

無認可に通わせていると加点とかはないのですか…?
0歳クラスのほうが確実に入れると思うので、②にします!4月が空いていない可能性が高いので…