
現在のかかりつけ小児科が遠く、別の近くの小児科を持つべきか悩んでいます。近所の小児科の口コミが良くないため、意見を伺いたいです。
かかりつけの小児科を複数使い分けている方いらっしゃいますか?
現在のかかりつけが車で20分ほどの距離にあります。病院の雰囲気がよく診察も丁寧・的確で通っているのですが、少し遠いことが気がかりです。少し前に、嘔吐がひどい時に車にのせて病院まで行くのがものすごく遠く感じ、チャイルドシートにのった状態で大量嘔吐して喉に詰まらせないかとても心配でした。
今のかかりつけには検診等で通い続けるとして、やはり家の近くに第二のかかりつけがあったほうが都合いいでしょうか。家の近くの小児科が口コミが良くないのもあり悩んでいます。
参考にご意見いただけると嬉しいです!
- ひまわり(生後7ヶ月)
コメント

りん
小児科3ヶ所行ってます🙋♀️
①便秘があり基本その薬を貰いに行くだけ。
たまに②が休診だったりの時にも行く。(車で20分ぐらい)
②便秘以外の病気で基本行く。
耳鼻科併設で中耳炎になりやすいから通いやすい。(車で10分ぐらい)
③持病の病院。
総合病院だから基本定期の受診のみ。(車で20分ぐらい)
みたいな感じです🙆♀️
口コミ悪くても合う合わないがあるから自分もそうとは限らないから近いならとりあえず行ってもいい気がします🤔

ぐーす
2箇所行ってます!
家に近いところと、少し距離があるところです。
緊急性のないものの時は、距離があって多少混んでいても雰囲気の良いところへ行き、緊急性のある時は、予約も取りやすい近くの小児科へ行きます!
症状によって使い分けできると、私は楽です😊
-
ひまわり
ありがとうございます!
私もぐーすさんと同じような使い分けができたら理想だと思いました!
今度近くの小児科にも行ってみることにします。- 7月31日

ma
3カ所ありますよ👌
基本的にいつもかかるところと、
いつものところが休診の時用と、
耳鼻科と、
いつものところは口コミよくないですが、めちゃくちゃいい先生です🤔
1回行ってみて自分で判断した方が良いのかなぁと思いますよ😊
-
ひまわり
ありがとうございます!
確かに、かかりつけが水曜一日休診なので、その日に行ける小児科も見つけておかないとですね。
そうなんですね!口コミを鵜呑みにしてはいけないですね!参考になりました^ ^- 7月31日

あひるまま
何ヶ所かわけてますよ(^^)
上の子と下の子の病院がバラバラなので、書類書く時とか間違えそうです💦
-
ひまわり
そうなんですね!
病院わけてるのは、みてもらいたい症状が違うからですか?
わたしも病院行くのもっと柔軟に考えようと思います!- 7月31日
-
あひるまま
そうです(^^)
専門外行ってもなかなか治らないですし💦- 7月31日
-
ひまわり
確かにそうですね!うちもこれから保育園行きだしたりして病院行くこと増えるはずなので、使い分けしていこうと思います✨
- 7月31日
ひまわり
詳しくありがとうございます!
お子さんの症状にあわせて上手に病院使い分けされてるんですね!
確かに、口コミだけでの判断はもったいないですね、家の近くに小児科あるので、風邪等の急な症状のとき一度行ってみようと思います!通いやすいってなるかもしれないし!