

モモリ
アトピーと診断されて離乳食を進めていくうちにアレルギー症状が出てから、初めて血液検査しました!!
同じように、アトピーはアレルギーになりやすいけど、血液検査して数値で出てても症状がでない・数値で出ていないのに症状がでることがあるから、あんまり意味が無いと言われていました💦
我が子は卵黄で嘔吐し、血液検査で卵白のアレルギーがわかりました。
でも卵黄は数値では出ていません。
そのあとうどんでも嘔吐しましたが、小麦も数値は正常でした🥺
いわゆる、消化管アレルギーというものらしく、普通のアレルギーとは違うみたいです🥺
なので数値が正常だからといって、安心なわけではないそうです🥺
今は全部除去で、1歳超えてから負荷検査の予定です!!
卵白のアレルギーが事前に分かったのは安心でしたが、、、
他の小児科に行った時も、あまり数値はあてにならない と言われました🥺
難しいですよね、、、
コメント