※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の男の子がトイレでオシッコやウンチができず、オムツを使用しています。保育園では排泄を我慢し、帰宅後はトイレに行くが出ず、お風呂でしてしまいます。軽い知的障害があり、理解はできています。どのような声がけやきっかけが効果的でしょうか。

4歳男の子です
トイレに行くこと、便座に座ることは好きですが、
一向にオシッコ、ウンチができません😥

常にオムツで保育園では排泄を我慢しています。
家に帰ってきたら必ずまとめて出るので、
そこがチャンスで毎回トイレに行きますが、
出ずにお風呂の床でしてしまいます。
(帰宅→トイレ→お風呂がいつもの流れです)

軽い知的障害がありますが、話は理解できます。
どのような声がけ、きっかけで出ますか?

コメント

はじめてのママリ

トイレに行くことや座ることは抵抗がないのであればあと一歩ですね!緊張しちゃって出ないとかですかね?🤔

朝起きてから
園に行く前
帰ってから
ご飯の前
寝る前
みたいに、とにかくトイレに座る回数を増やしてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそれだと思います!
    私と3歳の弟がそばに居ます😅
    1人でさせてみたこともありますが、
    ウォシュレットで遊んでました、、

    • 17時間前
あおちゃん

お風呂の床でする時って立ったままですか?
もしそうなら、座ったままがしずらいのかもしれません💦
4歳なら便座あげて立ったままさせてみるのもいいかもしれませんね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ったままします!💩はカーテンの裏などに隠れてします。
    試してみようと思います🙇🏻‍♀️

    • 17時間前