
旦那が職場に子供を連れて行くことに不安を感じています。休むことを提案しても聞いてくれず困っています。どう説得すれば良いでしょうか。
旦那についてです
(前提として私はいつも子供の体調不良などで休むため、有給休暇がもうありません。)
今週の土曜日、私はもともと出勤日で、旦那が急遽休日出勤になりました。
その為、急遽保育園に土曜保育をお願いしたのですが急だったため断られてしまいました(あたり前です)
私に有休がないため、旦那が職場に子供達を連れて行くと言い出しました。
旦那の職場は工場もあり工場での作業もあると聞くので不安どころか嫌です。
何かあっては遅いし、会社の人も一緒にみてくれると言っていますが、知らない人に子供見てもらうなんてすっごく嫌です。
私は有給休暇がないだけで休めないわけではないため、休んで子供を見るからいいと言っても聞いてくれないです。
裕福な家庭ではないため、欠勤になったら給料へるだろと言われると言い返せません。
でも普段から子供をちゃんと見れない旦那に仕事をしながら職場で子供を見るなんて絶対ムリだと思うんです。
本人はできると思っているし普段も完璧だと思ってます
なんて言ったら納得して連れて行かないでくれるでしょうか
- ひなひな(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
工場で働いてたことありますが面倒をみると言って子供連れてきた人がいた時があって本当に大変でした😣
子供って予想がつかない行動をするので邪魔してきたり機械をさわりたがったりでみてるこっちはどんだけ教育できてないのかとヒヤヒヤしてました💧
シンプルに死んでもいいの?と私は言いますね。
ひなひな
そうですよね、子供は走り回りますよね
旦那は工場といってもたいしたことないから大丈夫などと供述していて、連れて行きたくて仕方ないようです
死んでもいいの?は逆ギレされそうですが言ってみます
はじめてのママリ🔰
逆ギレするって酷いですね💔
どんなことを言っても無駄な人なんですね💧
工場では化学薬品など社員では分からない何かが使われていたりします。
子供が吸ったら有害なににかもあるかもですがそこら辺の知識は旦那さんあるんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
大人は大丈夫なやつです!
マスクして入らないとほこりももヤバイところはヤバイですけどね💦