
現在妊娠22週で、介護の仕事をしている者です。妊娠してから夜勤、トラ…
現在妊娠22週で、介護の仕事をしている者です。
妊娠してから夜勤、トランス、入浴介助など体に負担のかかる業務を辞めさせてもらいましたが、つわりがある頃から会社に出勤してからの脳貧血で月に3.4回午前中に体調が悪くなってしまう事があります。
家の中や外出先では一切なく、前の日が休みだった次の日の出勤してから30分以内くらいに椅子に座っていても脳貧血になる事が多いです。
今はつわりもなくなったのですが、今だに脳貧血が起きたときに嘔吐をしてしまう事があります。
元々低血圧気味なのと、立ったときにいつもめまいを感じていて、学生の頃も脳貧血で授業中に倒れることは年に1回くらいありましたが、ここ最近は頻度がとても高く仕事場に迷惑をかけていて辛いです。
同僚の方は妊娠を経験した方が多く、大丈夫だよと言ってくださるのですが…
何度か病院にも相談したのですが、特に異常はない、お腹に血が集まるから仕方ない、自分で対策を見つけるしかないとしか言われず困っています
会社に時短などの相談しようにも、人手不足で他の系列からヘルプに来てもらう事があったり、直属の上司はかなり激務+人手不足で現場にヘルプもきてくれることもあり、相談するにもいつも体調が悪そうで申し訳ないです。
皆様は自分で見つけられた何か対策などありますか?
あと後期になるにつれもっとひどくなるのでしょうか…
仕事に行く前にもっと早く起きて散歩したり、運動すればいいのかなと思うのですが、疲れやすくその後の仕事ができるか心配です。
- 四暗刻(妊娠23週目)
コメント