
さくらレディースクリニックの両親教室は参加自由でしょうか。また、エコー動画を撮る際、USBは有料ですか。動画が欲しいと伝える方法についても教えてください。
奈良県さくらレディースクリニックで出産された方!
今は違うクリニックに通ってますが紹介状で
さくらさんで出産しようと思ってます♡
ホームページに両親教室があると書いてましたが
これは参加自由ですか?
場所も30分くらいの所なので検診でしか
行きたくないと思ってます💦
あとエコー動画を撮りたいのですが
USBは有料でしたか??
エコーの時に動画が欲しいと伝える感じなのでしょうか??
- ママ(妊娠12週目, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
さくらで最近出産しました😊
両親教室は前期、後期とあるのですが
前期は初産婦さんだけ、後期は初産婦さん、経産婦さんどちらも参加必須でした!両親教室はzoomなので家で受けました☺️(前期約1時間、後期約1時間半くらいです)
USBは有料ですが、毎回携帯で撮っていいよと言ってくださったので私は携帯で撮ってました😊
ママ
お返事ありがとうございます😊
逆に経産婦は両方参加なんですね💦
(ちょっとだるい😔)
平日は仕事してるので参加できないですが時間とかも決まってる感じでしたか?
携帯でエコー撮ってもいいのですね!!
USB完備なのでてっきりダメと思ってました💦
検診の時撮っていいか一応聞いてから撮ります💗
はじめてのママリ🔰
説明下手くそですみません!!😭
経産婦さんは後期だけの参加大丈夫でした!!🙆🏻♀️
後期教室は毎月第二日曜日の14:00~と決まってました!!
腹部エコーは大体女性のエコー技師の方がいて、毎回声掛けてくださるので気兼ねなく撮れました☺️
ママ
いえいえ!後期だけの参加でいいのですね😊
あっそーなんですか!
今12週4日で明日初検診なのですが
どっちやろー?って感じなんですが
腹部エコーがいいです🤭
はじめてのママリ🔰
明日初診なのですね☺️
12週は経膣エコーだけだったかもしれません🥲
動画見返したら16週から腹部エコーしてました!
楽しみですね👶🏻
ママ
そうなのですね♡
教えてくださりありがとうございました😊♡