※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鎌倉の大仏
妊娠・出産

初産婦で予定日超過5日目、医者からの指摘に不安。医者の対応に疑問。

予定日超過5日目にして、医者から、
巨大児の指摘と、一人目の出産について聞かれました。


私は初産婦で、いまさら間違えられたことに
不安と不信感でいっぱいです。


初産婦か経産婦かで、処置する内容や基準って
変わってくると思うんですが、
この医者大丈夫でしょうか?

コメント

ヘロ

はっきり言ってその医者ちょっと心配ですね。一回病院にクレーム入れた方がいいんじゃないですか?

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    個人病院で、院長なんです。
    いつも説明が少なくて、質問もさせてくれないやな医者だと思っていましたが、経産婦だからと思われていたんですよね。医者として金貰ってるなら書類やデータはきちんと目を通してもらいたいです。

    • 6月9日
ヘロ

それなら尚更怒りますね!
質問させにいくせに間違えるなんて最低!!
処置する内容が変わる、変わらないとかじゃなくて、
間違えたことに不信感。医者としてあるまじきことだと思うんですけど、その辺どうお考えですか???
それとも患者から間違えますよって教えないと気づけないんですか?
って私なら問い詰めて謝らせます。
何かしら反省と誠意を見せてもらわないと気がすまない!
問い詰めても納得できなかったら消費者センターに連絡します。
あくまで私ならですが…

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    親身に聞いていただきありがとうございます。
    すごく嬉しいです。

    ヘロさんにめちゃくちゃに言ってもらえて、
    9割スッキリしました!!
    腹たちますが今更感もあるので…
    まずはお産優先でがんばります。

    • 6月9日
えりさ

検診の内容はかわらないですよ!
ただ、陣痛時の対応は変わるかと。
一度出産してたら二人目はわりとすんなり産道を通ると
考えられているので
早めの入院なりしたりするみたいです。

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    検診の内容が変わらないなら安心しました。
    ありがとうございます

    • 6月9日
chanbreain

医者ってあんまり内容見返さないなと思うことが度々あるのですが、この間問診票に妊娠中と記載したのにレントゲン撮られそうになりました。不安に思い聞き直して良かったのですが何のための問診票、カルテだよと怒りを覚えますよね。

私だったら二人目はそこで産まないもですね…

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

    えー!!レントゲンは怖すぎますね。何かあってからでは遅いのに…!!

    我が子を守れるのは自分しかいないんだなと改めて感じました。仕事にかまけて病院選びに力を入れなかったことを悔やみます。

    • 6月9日