※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

子育て系インスタグラマーを見て、子供の成長に焦りを感じているようです。上の子は歩けず喋れず、下の子は首が座っていないことに悩んでいます。育て方に自信を失っている様子です。

子育て系インスタグラマー?みてると、キラキラしてて、子供も発達すごくて、なんだか辛くなる。

上の子、まだ歩けないし、喋れないし、
下の子もまだ首座らないし、タミータイムたりてないんだな、とか私の育て方が悪かったんだなって実感してしまう、、

コメント

︎︎ma🙂ma

比べちゃう気持ちすごくわかります🥲
友達の子でさえ、比べては
辛くなってしまって
遊ばせるのも控えてしまいます🥲
でも、snsはキラキラした場面しか
写さないですよね!
お子さんのペースで成長する事を
見守って、信じて頑張りましょう!🥹

ちゃぽ

SNSはいいところしか載せてないですよね。うちの子すごい、みて!って方が多く載せてるだけだと思います。他の子と比べたところでしょうがない。参考になることはあるかもしれませんがよそはよそ、うちはうち。成長発達はその子それぞれです。できてないところばかりでなく、できていることを認めてあげてください。一度SNSから距離を取ってもいいと思います。