![ふくふくりりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で名前を考え中。候補は夏子と祥子。画数で絞り、昭和な感じに悩む。夏子や祥子の印象はどうでしょうか?
現在女の子を妊娠中で7月に出産予定です。
名前を考え中で、候補はあるのですが
少し古臭いかなと悩んでいます。
候補は
夏子(なつこ)、祥子(しょうこ)
です。
どちらも画数から絞りました。
私は可愛らしい名前だと思うのですが…。
私も夫も画数重視で名前をつけられたようで
2人とも大きな不幸もなく無難な?人生を送れています。
上の子も画数で名前をつけたのですが、響きが
今時な感じなので下の子だけ昭和な名前だと
かわいそうかなと。
夏子や祥子はどんな印象ですか?
- ふくふくりりり(7歳, 10歳)
コメント
![姉さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉さん
ちょっと古くて
逆に浮いてしまうんじゃないかなーと
思ってしまいましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
![ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)
スイマセン、少し古臭いとおもっちゃいました😱
-
ふくふくりりり
いえいえ、正直なご意見嬉しいです。
そう感じる人もいますよね〜。- 6月9日
-
ホールケーキ食べたい( *¯ㅿ¯*)
夏子と言えば芸人の横澤夏子かなと思って、祥子は謎のお姉さんの祥子お姉さんしか思いつかなくて(笑)
けど、なっちゃんとかあだ名は可愛いと思ってます😲- 6月9日
![サチコピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サチコピ
夏子!可愛いと思いました😄
最近は昭和な名前も流行ってるんじゃないんですか?昭和な名前も多いと思うので気になりませんが😃
-
ふくふくりりり
個人的には可愛いと思うのですが、
客観的にどう感じるかなと思い質問してみました。
昭和な名前も大丈夫かな?- 6月9日
-
サチコピ
最近は多いと思いますよ。男の子のだと最後に『太郎』が付く名前や、女の子は最後に『子』がつく名前がまた流行りらしいですよ😃
そういうのを無しにしても、個人的には可愛いと思いました😄- 6月9日
![as](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
as
娘の保育園のクラスには、ひまりちゃんという子が3人。
さらに学年違いで2人います。
そんなふうに流行りの名前だとかぶりまくるよりは、私は夏子ちゃんや祥子ちゃん良いと思います!
どちらかというと祥子ちゃんが可愛いかなと✨
-
ふくふくりりり
確かに夏子や祥子は被らなさそうですね。名前もおぼえやすそう。
- 6月9日
-
as
私の友達はナツコではなくナツミですが、なっちと呼ばれています!
ちなみにショウコもいますが、しょうちゃんやしょーぴーと呼ばれています!
二人とも高校生の時からの付き合いですが、いまだになっち・しょーぴーと呼んでいます(笑)
字画で選んだとのことですが、きちんとお子さんのことを考えていて2つとも素敵な名前だと思います😌
来月、待ち遠しいですね❤️- 6月9日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
夏子ちゃんはそこまで古臭い名前だと思いませんでしたよ🍀
個人的には祥子ちゃんは昭和な感じがして浮いてしまう気がします💦
-
ふくふくりりり
ありがとうございます。
やはり感じ方は人それぞれですね。
名付けって難しいです。- 6月9日
![やすママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすママ
私も女の子だったら子って付けたいと思っています(^-^)/
落ち着いた名前でいいと思います。
確かに昭和な名前かもしれませんが、なっちゃんとかしょーちゃんとか呼び方も可愛いと思います♪
-
ふくふくりりり
ありがとうございます。
確かになっちゃんって呼びたいなー
と思ってます。
女の子って呼び方も重要ですよね。- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近は昭和な名前のが
特徴あって可愛いですよ!
かぶる事も少ないでしょうし、
読まない当て字のキラキラネームより
よっぽどマシですし
お子さんの将来まできちんと考えてるんだなぁと勝手ながら思います!
古くて浮く、古くさいっていう意見は私自身よくわからないですね。
-
ふくふくりりり
ありがとうございます。
私自身簡単に読めるというのはかなり重要視してます。
ただやっぱり女の子の名前って流行りというのが顕著なのでつい心配になってしまいます😣- 6月10日
![😍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😍
全然かわいいと思いますよ😍
てか、逆に古臭いとか今どきとか言うけどそれってどういう基準なんですかね?笑
子って付いてても今どきって言われる名前もあるし今どきも古臭いもよくわかりません😩
読めない名前の方がよっぽど浮きますよ😂
素敵な名前です💓
-
ふくふくりりり
ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。- 6月10日
![ガラピ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピ子
最近、りょうこちゃんとかきょうこちゃんとかよく見ますよー☆
きことかまことか今風な「子」じゃなくてすごく新鮮な感じがしましたよ(^-^)
-
ふくふくりりり
ありがとうございます。
昔からある名前だから余計に新鮮な感じがするのかもしれませんね。- 6月10日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私自身が子のつく名前でコンプレックスです(*´-`)
-
ふくふくりりり
私も子のつく平凡ななんですよ。
学生の頃は嫌でしたね〜。
今は結構気に入ってます🤗- 6月10日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
私も生まれてくる女の子に子を付けますよ(^^)
読めない名前よりよっぽど良いです☻
子の字の意味も良いですし(´∀`)
生まれる時期から夏子が良いかなって感じですねなっちゃんって呼べるし(^ω^)
-
ふくふくりりり
なっちゃんという呼び名人気ですね。
元気な感じがして良いですよね。- 6月10日
![えーたんはーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーたんはーたんママ
どちらの名前も友達にいますが、素敵な名前です(^^)
なっちゃん、しょーこ、しょこたんって呼ばれてます!
印象としても親がもちろん良い意味でのマジメで素敵な方なんだなってわたしは思います。
-
ふくふくりりり
ありがとうございます!
真面目なんですかね😓
でも確かに子供の名前って親の人となりを表してますよね。- 6月11日
ふくふくりりり
確かにそれを心配してるんですよね( ;∀;)