※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Namippe
妊娠・出産

出産まで2日後で、胎動が不安定で寝られない状況。胎動確認方法について相談中。

色々とすみません(・v・`)

明明後日出産なのですが…未だに毎日胎動の不安が尽きません😭

ずっとムラがあり、胎動カウント5分以内の日もあれば40分近く掛かる日もあります😅

昨日の夜からは、横になるとほとんど分からず…。動いてはいるのですが、20分に1回うにょーん。と、ゆっくり動く程度で😭。

出産前にゆっくり寝ときたいのに、寝れません😭

トントンしても動いたり動かなかったり…。ずっと気にしてます😭。



皆さんは、胎動分かりづらい時、どうやって胎動確認してますか?ひたすら待ってるしかないのでしょうか(・v・`)??

コメント

はじめてのママリ🔰

カウントとかした事ありませんでした笑
動いてるときに「あぁ、動いてるな」って思うだけでしたよ笑、
動いてないときは寝てんのかな、くらいで♪

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます(^^)

    私も1人目の時全く胎動気にしてなかったのですが、産まれる時臍の緒ぐるぐる巻いてたのもあり…今回ずっと気にしてしまっています😭。

    そんな感じで胎動と向き合ってあげれたら、赤ちゃんの為にもなりますよね(・v・`)♡♡寝てるのか!みたいに思えたらいいのですが😭😂💦

    • 6月9日
シェリル

赤ちゃんが途中で寝てしまうと、40分とかかかりますよね😅
病院でも60分以上かからなければ、大丈夫と言ってましたよ!
なので、多少動きが鈍くても大丈夫です😊

  • Namippe

    Namippe

    コメントありがとうございます(^^)

    40分とか掛かると、本当に焦ってしまいます😅
    目安は一時間なんですよね(・v・`)

    後数日なので、赤ちゃんの生命力信じたいです😭♡

    • 6月9日