※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが育休を取る場合、出産予定日の何日前から取得するべきか悩んでいます。計画分娩でない方の経験を教えてください。

出産前後で旦那さんが育休を取ってくれる方、取ってくれたことがある方、出産予定日の何日前から取得しましたか?

計画分娩ではない方、事前に休み申請しないといけない方でお願いします🙇

1人目は39w3dで産まれました。
今回は1か月取ってくれるのでズレてもそんなに気にはしないのですが、何日前からにしようか悩んでます🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず予定日に申請をしておき、後々産まれてから誕生した日〜育休に変更してもらいました!
私の場合予定日から3日超過だったのですが、予定日翌日から微弱陣痛がずっと続いていたので、3日間有給使って休んでもらい、そのうちの2日間も後々手続きして立ち会い休暇にして貰えました👏
ちなみに私も1人目はママリさんの息子さんと同じ週数で産まれています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます♡
    あとから日にち修正してもらえたんですね!
    立ち合い休暇もあるなんて良いですね😳✨

    後から修正できるのか聞いてみます!!

    • 6月26日