※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が孫に対して自分本位に関わる理由は何でしょうか。多くの人が義母との関係に悩んでおり、行事での振る舞いや授乳についての干渉、実母への嫉妬などが問題になっています。義母の思いやりの欠如について考えています。

※理解できない方はお控えください💧
義母って、なぜ孫に対して、自分本位に関わろうとするのでしょうか?
私自身も周りも、子どもが生まれてから義母との関係に悩んでいるというのはよく聞きます。(うちもそうです)

行事で無理やり赤ちゃん抱っこと奪われたり、「私が私が」と嫁を押し退けて出しゃばったり、どこかいってもベビーカーごと奪ったり、

授乳についても「母乳かい?」「母乳はまだ出ないの?!」とガンガンいってきたり、

生後まもない赤ちゃんの体調を考えないスケジュールを押し付けてきたり。(義母のしたいことをするために)

私が産後の病気で受診中、実母が赤ちゃんを預かるとそれに対しても嫉妬したり
「喜んで飛んできてくれるでしょ」「娘の産んだ孫だから可愛いだろうね」とか言ってきます。

実母には不満を持ちづらいだけかな?と考えたこともあるのですが、
うちに限っては、正直そんなこともなく...

こうなるのって割と義母が多くないですか?

義母が「娘の産んだ孫は〜」と言うように、もし私だっ
たら
お嫁さんの産んだ孫に対しては遠慮するだろうし、

痛い思いして産んだお嫁さんを押し退けて、行事で自分が準主役みたいに振る舞いたいとは思わないです。

息子にもっと頑張れと思うことはあっても、お嫁さんに母乳は?母乳はまだ出ないのか?なんて責める気持ちにはなれません。

なんで義母ってこんなに思いやりがない&必死なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

あーーもう共感オンパレードです笑
産後鬱になって旦那に育休を取ってもらったら、うちの息子を潰すつもりか!!と怒られましたw
あと、妊娠中に普通のユニクロのワンピースを着てたらそれマタニティ服じゃないよね??と毎回嫌味。

息子の初めての子供の日には
義姉の息子に買った兜を飾られたので
初孫の実家でも息子用に用意したら
義両親は嫉妬に狂ってましたw

あと、デキ婚だったんですけど
お母さんびっくりしなかった??とか
もう夫婦になって息子も産まれたあとに
聞かれて引きました。

  • ママリ

    ママリ

    「息子潰すつもりか」って、育休取るくらいでそんなこと言われるんだったら

    子ども産んで昼夜問わず育児しているママリさんの方がずっと大変だから敬ってほしいです😂🤣

    嫌味を言うのって、ほんとに理解できないです。
    そんな可愛い孫を産んだのは誰かって話。

    最後のはほんとに余計なお世話だし、言うなら自分の息子だけにしとけよって思います。
    義母だって妊娠出産の経験者だったくせに、所詮は他人事なんですね。

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

嫌われにきてますよね笑
嫁に嫌われたら孫にも会えなくなるってわからないのかなと思います。

私の義母は常に私優先に考えて行動してくれてました。産後赤ちゃんに会いたいはずなのに私の体心配して無理しなくていいからね、今は大変なんだからと会いにこようとしないし。←来させました笑こちらから言わないと赤ちゃん抱っこしようとしなくてたまにしか会えないんだからもっと抱っこしていいのに🥲とこちらが思って抱っこしてください!と赤ちゃんわたしに行ってたくらいでした💦ほんっとに世の中の義母は私の義母を見習ってほしいなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    本当そうです😱
    付き合いに関して、嫁と孫は分けて考えるべきだとか世間一般で言われがちだけど、嫁相手にだったら意地悪になる祖母との関係なんか要らないだろうと思います。

    夫は義母が産み育てたんだし、そちらの付き合いは一切止めませんが
    子どもには会わせたくないです。

    子どもが大きくなって、自分で会いたいと言えば会わせますが、私がされてきた事に関しては言うつもりです。

    ママリさんの義母さんは素晴らしい方ですね!
    主語が自分(義母自身)ではなく、ちゃんとお嫁さんの立場を第一に考えてる。

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

息子をとられた感?嫉妬?や、

出番がない?必要とされない?寂しさや、

息子を育てたのは私だからその嫁も子も自分のもの。みたいな傲慢さ?

義母に感じます😵
他に趣味や友人作れって感じですよね😂

  • ママリ

    ママリ

    本当そうです!
    初孫フィーバーはわかるのですが、度を超えて嫁への悪意に変わったらもうそこまでの感情は理解できません!

    • 19時間前
みい

めちゃめちゃ分かります〜😖
私もまさに今義母の事でストレス溜まりまくってるところでした。

なんで義母って、義母の立場を分かっていないのでしょうか?笑笑
私ももし息子が結婚してお嫁さんがいたら遠慮します。

上の方が言ってるように、嫁に嫌われたら孫に会えないって何で分からないんですかね。
普通に考えればわかる事なのに。。
うちの義母はいつから1人でお泊まりできるかな?1歳かな?って私に言ってきました。1歳で預けるわけねーだろ!って心で思って、無視しました(笑)
義母の性格上、嫁来なくていい。孫だけ来い。ってことです。
ほんとに嫌な義母。会う度義実家に行きたくなくなります。

  • ママリ

    ママリ

    あーわかります😩孫と息子だけ来れば十分みたいな。

    過去系ですが、私が用事で夫に子どもを預ける日は、夫は義実家によく遊びに行ってました。

    義母はそれが嬉しかったのか、「また外出させてあげて」とか「(夕方なのに)もう帰っちゃうの?泊まっていけば?」夫に言ってたらしく、カチンときましたね。
    あとこれは夫が悪いけど、義実家みんなで生後3ヶ月の子ども連れて焼肉行って楽しんで、オムツも全然替えていなかったようで。

    一人でお泊まりとか、何考えてるんでしょう。
    子どもがかわいそうだと思わないのか...

    母親から子ども引き離して、何がしたいんでしょうね!

    • 19時間前
  • みい

    みい

    カチンときますね。
    私はまだ子供3ヶ月+旦那じゃ不安ってのもあって、旦那に預けたことなくて
    もし預けたとしても義実家には行かせないように計算して出かける予定です🤣
    何されるか分からないので嫌です。
    オムツ替えないって、、赤ちゃん可哀想に🥲

    いや!!ほんとに!!子供が可哀想!!
    私からして義兄(義母からして長男)の子供もママから引き離そうとするし
    ママと子供引き離す意味が分からないです。

    皆が皆そうではないと思いますと前置きをして、、男しか育てたことない親だから嫁の気持ち分からないんだ!って思ってます。。

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの義母も一緒です。息子だけです。
    義母はひどい嫁いびりされて、辛い気持ちは分かっているはずなのに
    自分が姑になり孫が生まれると...

    娘がいれば、まだ違ったかもしれませんね。

    息子しか居ないからその中で無配慮にでも過ごせて、長年の甘えというか
    そういうのがお嫁さんとの関係にも繋がってると思いました。

    • 18時間前
紅茶

わかりますー😨

本当に出産したことあるんか?ってくらい産後の配慮なし。
嫁なんてどうでもいい感が滲みでてます😇😇
でも気遣ってる風の態度なんで余計腹立ちます笑

旦那曰く父方の祖母に会うとき義母はついてこなかったらしくて笑
義母も姑付き合いしてないのに私にはおかまいなし笑
自分も嫌な思いしたんだろうにそういう自己中なとこ本当無理です😱

なんか義母って余裕なくて厚かましくて…本当嫌になります笑

向こうもやっぱりかわいい息子を取られたと思って嫁が憎いのでしょうか?😂

  • ママリ

    ママリ

    気遣ってる風なのわかりますw
    義祖母の代がもっとヤバかったから、それに比べたら自分はすごくいい姑くらいに思ってるんじゃないですか笑

    そのかわいい息子だって、独身時代からそんなに義実家ベッタリじゃないのにw
    なんなら結婚したり、子ども産んでからの方が、私の気遣いでたくさん関わってるけど?って思います(もう限界なので、過去系ですが...)

    孫が可愛いのはわかるけど、実母に比べて必死で余裕ないのは、なんででしょうね?

    うちには娘がいますが、娘が出産するって考えたら楽しみよりも不安の方が大きいです。
    義母なんて孫の心配はするかもしれないけど、嫁のことは二の次でしょ?😅

    会いやすさや祖母としての立場なんか、娘の命懸けの出産に比べたらどうでもいいです。
    心労もなく、孫はまだ?楽しみ〜♪って感覚で居られる義母の方が余裕じゃないとおかしいし、羨ましいんですけどって思います。

    • 18時間前
  • 紅茶

    紅茶

    わかりますー!😨
    男の子ってあまり実家に寄りつかないですよね😅
    旦那も義両親離婚してるからお父さんのとこばかり帰るって文句言われてたらしいです笑
    でもそれは義母のとこに再婚相手いて気まずいかららしいんですがそんくらい想像つかない?って感じで…🤣
    でも孫生まれたら家来て来てでしょーじき迷惑!!!😇

    そうですよね!実の娘が出産てなったら心配ですよね😭
    でも義母ってそんなの絶対ないでしょうね…本当嫁はどうでもいい感が透けて見えて腹立ちますよね笑
    それから孫をどうやって取り込もうか必死じゃないですか?🙄
    その必死さが痛々しいというか…

    もう会いたくないってのが本音です笑

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    再婚してたら会いにこないのは当たり前だし、会いたいなら義母から行けばいいのに💦

    なんで赤ちゃん連れの方がわざわざ移動して行かなきゃならないのか...

    これは親世代全体にも言えることですが、いずれは老いていったら移動もできないんだから、動ける今は親が動けばいいんじゃないの?って思います。

    なんで赤ちゃんとか幼児が暑い中移動して、ジジババはエアコン付きの住み慣れた部屋で待つだけなんでしょうか😅

    孫を取り込もうという意図があるのかないのか、とにかく出しゃばってきますよね。
    ミルクの時も当たり前のように義母があげるし、欲しいものの希望は聞かないのに勝手に選んだ服とか贈ってきて。

    • 12分前