
3人目の出産場所を総合病院と個人病院で悩んでいます。設備や面会の可否について意見を伺いたいです。
上2人は里帰りだったこともあり、市民病院で出産しました。
3人目は里帰りなしで出産を考えています。
分娩予約する病院を悩んでいるんですが、
総合病院ならいろんな設備が整ってるし何かあってもあんしんだけど食事は…って感じと子供だけ面会が出来ない可能性があるので主人も来られない事が難点。もう一つ悩んでいるのは個人病院ですがとても人気の病院でアットホームな感じで食事もとてもおいしく、面会も可能なところです。
今回最後の出産だと思っていて,上2人は里帰りだったため主人は生まれたてほやほやの我が子を見た事がないので出来たら面会可能なところがいいですが、我が子に何かあった時にすぐ対応できる設備があるっていうのも捨て難くてとても悩んでいます…。
みなさんならどうしますか??🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も同じような状況で、個人病院を選びました!総合病院が無痛をやってなかったのが大きいのですが…
私は幸い何もなかったので個人病院にしてよかったなと思います。面会も十分できて、上の子との時間も取れたことも良かったですね。
ただ、確かに何かあったら後悔してもしきれないですよね…総合病院だから助かる命もありますしね。。
結論が出せず申し訳ないですが、コメントだけさせてもらいます🙏
コメント