※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
家族・旦那

離婚後3年で、養育費が不満です。相手が半額を提案し、貯金についても不安を感じています。この気持ちをどう処理すれば良いでしょうか。

離婚して3年ほど経ってます。養育費は最初の4ヶ月だけ貰いました。調停離婚のため揉めて離婚してます。
最近連絡し、その時に半額なら払うそれ以外の分はこちらで貯金してあって大きくなったら渡すと言われました。もうこの際それでいいやーと思ってましたが、1ヶ月もらってみたら、今まで払ってなかったくせに、半額?その分貯金ってなに?養育費なのに?こっちに渡さないの?子供にいい顔したいんだなと言う気持ちが湧いてきてモヤモヤしてます
いっそのこと、もらわない、関わらないの方がよかったのかな?と思ってます

この気持ちはどうしたらいいんでしょうか難しいです、、

コメント

ほはる*

元旦那さんの収入がどれくらいか分かりませんが…
正直半額しか払えないけど、見栄を張るために、それ以外は貯金しておくって言ってたりしますかね🤔
お金が十分あるなら、確かに後から高額なお金を渡していい顔したいんだと思います…💦

時々父子面会はされてるんですかね?
イラつきますけど、もらえるものはもらっていいと思います💡

  • こっちゃん

    こっちゃん

    収入で計算してみたら15万貰えるとのことでした。今貰えてるのは4万です😂

    面会はしてなくて、会いたいと言ったら会わせる約束になってます。

    実際は養育費大してもらってないのに、いい顔されてムカムカしちゃう気がします😇

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

貯金してなくていいから毎月きちんとよこせって感じですね💦
しっかりもらいましょう!!

  • こっちゃん

    こっちゃん

    そうなんですよ、、貯金してるお金も子供に本当に渡すかもわからないし、、そのお金養育費だよ、って感じですが話が通じない相手なので諦めも入ってます🤦‍♀️

    • 19時間前
あきら

養育費は貰うべきお金だと思います。
私去年いきなり半額でってわざわざ手紙が届いたんです。気持ち的にははぁ??何勝手に決めてんだよ。って事でLINEして、勝手に減額は困ります。家裁で決めた事なので家裁を通して下さい。って連絡したら無視。ココ一年半額だて振り込まれてます😱週明けに家裁に相談しに行く予定です。注意勧告みたいなのを家裁から送ってもらいます。それでも無理なら少しお金かかるけど、このままだと財産差し押さえするって連絡してもらおうと思ってます。

  • あきら

    あきら

    なんか、愚痴ちゃってごめんなさい。

    • 19時間前
  • こっちゃん

    こっちゃん

    いえいえ!愚痴ってください☺️
    なんで半額でいいと思ったか本当に謎ですよね、、勝手に決めるなよ、って心から思います
    職場か口座はわかってる感じですか?うちは仕事を辞めてるand何ヶ所かで働いてるので給料差押え難しいなって思ってます。

    • 19時間前
  • あきら

    あきら

    給料差し押さえは難しいです😓実家が確か結婚してる時に親子ローン(支払いはしていない)って言っていた気がするするのでとりあえずビビらすだけでも精神的ダメージになると思って
    しかも、同居してるみたいなんです。
    手紙が送られてきた時に住所があったので。同居してなかったとしても実家に手紙がいくので元義親もわかる事なので相当のダメージだと思ってます😊なんか、再婚して子供が出来たから半額だそう。そっちの都合なんてしらねーよです

    • 16時間前