
産後3日目で、赤ちゃんが別の病院にいるため、退院を考えています。高血圧の影響もあり、上の子のことも気になります。皆さんならどうされますか?
一日早く退院するか、しないか 皆様ならどうする?
産後3日目です。赤ちゃんは産後1日目で訳あって転院になり昨日から午後は外出という形で私は赤ちゃんのいる大学病院へ通っています。
私は2日後退院予定ですが、赤ちゃんは私がいる病院には戻れそうになくてこのまま離れた感じで私が先に退院になります。
先程看護師さんに「行ったり来たり疲れるやろし,明日先生の指示次第にはなるけど、もう帰る?退院しますか?」と言われました。
確かに赤ちゃん居ないので、ひたすら3時間おきに搾乳して残りの時間は横になってて、午後は赤ちゃんの様子見に大学病院へ行って、それから私の入院先に帰ってきて夕食食べて〜て感じです。
高血圧で安静の指示があるので、血圧の事で心配となれば退院は微妙とは言われましたが。。
上の子いるし、今のうちゆっくりしたい気持ちと
看護師側から帰る?と提案されたので、帰って欲しいてことか?と思ってしまったのと
上の子も気になるし
色々どうしようて感じです。
上の子は2歳で自宅で実母が来てくれお世話してくれてます。
皆様ならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普通に体に何も問題なく産後の経過が良好なら帰る選択をすると思いますが
高血圧で安静とのことで
私なら1泊します😢

こまち
入院継続します!
うちは男の子だったからかもですが、
絶対に休ませてもらえなかったので。退院直後から一緒にダンス踊るのを強要されました笑
コメント