

もる𐔌՞・·・՞𐦯
家庭環境や家族のタイプにもよっておすすめ度も変わってくるので難しいところではありますが…
(例えばモルうさなら静かな家庭向き等)
一緒に居て楽しい、情操教育に1番良さそうなのは犬ですかね☺️
子どもが産まれたら犬を飼え
なんて言ってた時代もあるくらい子どもの(家族の)よきパートナーになってくれます😊
ですが私個人的には猫が飼いたいです( ΦωΦ )

ママリ
猫を飼っているので、猫推しですが…
ご飯、お水、トイレも清潔にしておけば、お留守番も出来ますし、ほとんどお昼寝していて部屋も荒らさずです。
散歩の必要もないし、感情もあるので、癒しです🩷
デメリットは毛がすごい…です。洋服などに毛が付くので、コロコロ必須です。
あと、個体差というか、その子の性格も様々なので、部屋の壁をガジガジする子。ソファーもボロボロにする子。高いところに登ったり、カーテンビリビリにしたり。なんて子もいます。

ママリ
この中で1番楽なのは猫ですね🤔
うさぎモルモットは買ったことないのでわからないですが
うさぎを飼ってた知り合いがいまして
365日エアコンつけっぱなしで
冬は部屋温められなくて寒いゆーてました😵💫
モルモットも暑いの苦手な生き物なので
同じく温度管理大変そうです🤔
自分は小型犬派です!懐き具合断トツなので🙋♀️

はじめてのママリ🔰
うさモルを過去飼ってました!
現在は犬ですが、
おすすめは犬がいいです

くう
モルモット、猫、犬を飼ったことあります。
モルモットはお世話は楽ですし、定期的な予防接種とかもありませんが、犬猫みたいにどこの獣医さんでも診てくれるわけではないので、対応している獣医さんを探しておく必要があります。
あとは寿命は犬猫に比べると短いです。
猫は毎年の予防接種と定期検診は必要ですが、1番のおすすめです。
壁で爪を研がれてしまうリスクはありますが、それでも1番飼いやすいと思います。
犬は毎日の散歩が苦じゃないかどうかが重要だと思います。
毎年の予防接種やフェラリアの薬があるで、1番出費が多いと思います。

かびごん
実家で犬猫、今うさぎを飼ってますが
飼育の楽さはダントツで🐱だと思います!
気まぐれの子が多いのでトイレ覚えちゃえば
急な🤮以外はゴロゴロしたり甘えたい時は甘えてきて
放置してほしい時は勝手にどっかいくので
楽です!
ただトイレの処理きちんとしてないと
衣服や持ち物に結構猫臭する人もいます🥹
犬はワクチンも打たないといけないですし
犬種によってはトリミングの頻度も高いです!
散歩もこの時期は早朝か夜しかできないですし🐶
うさぎは意外と楽ちんですが部屋んぽといって1日1時間ほどはケージの外に出して部屋の中歩かせてあげないとストレスがたまりやすいです🥲
子供がいる状態で迎えるならよほど大丈夫ですが子供がいない状況で迎えてあとから子供、だと結構こどもの騒がしさで足ダン激しかったりしちゃうかもしれません🐰
ただめちゃくちゃその子と戯れたい!!なら🐶ですね♡
🐱は抱っこされるの好きな子と大っ嫌いな子と極端に別れるので...🥹
コメント